アカウント名:
パスワード:
> 一般的な地下鉄よりも低いコストでチューブの敷設が可能
んなわけあるか。
どう考えても、空気を抜く(抜いたまま維持する)コストは無視されてますよね。いやそれ以前に通常の鉄道用トンネルと気密リニア用トンネルの比較でも怪しいのは認めますが。
記事内ではヒトが乗る前提(車内は気圧が保たれている)前提ですが、車内が真空でも良い輸送だったらまだ実現可能性ありますかね。ヒトの乗降よりは気密が保ちやすいかな、と。
#よし、完全気密にして物体は運ばず無線通信でデータを書き込み輸送する、巨大ストレージ列車で行こう!
>どう考えても、どう考えたの?それが問題だろ。
低コストになる理由を考えようとして、何も出なかっただけに決まってるから、なんの問題でもない。考えもせず言葉尻に反応しただけのつっこみだな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
正気か (スコア:0)
> 一般的な地下鉄よりも低いコストでチューブの敷設が可能
んなわけあるか。
Re: (スコア:1)
どう考えても、空気を抜く(抜いたまま維持する)コストは無視されてますよね。
いやそれ以前に通常の鉄道用トンネルと気密リニア用トンネルの比較でも怪しいのは認めますが。
記事内ではヒトが乗る前提(車内は気圧が保たれている)前提ですが、車内が真空でも良い輸送だったらまだ実現可能性ありますかね。
ヒトの乗降よりは気密が保ちやすいかな、と。
#よし、完全気密にして物体は運ばず無線通信でデータを書き込み輸送する、巨大ストレージ列車で行こう!
Re: (スコア:0)
>どう考えても、
どう考えたの?それが問題だろ。
Re:正気か (スコア:1)
低コストになる理由を考えようとして、何も出なかっただけに決まってるから、なんの問題でもない。
考えもせず言葉尻に反応しただけのつっこみだな。
the.ACount