アカウント名:
パスワード:
逆に言うと、行政としてはまだ「緊急回収命令」を発動できる段階にないということなのだろう。行政官の思いつきで命令をだしたり出さなかったりするあやふやさを回避するために、厳重注意と命令発動のランクを決める基準が内部的に設定されているような気がする。
人が死ななきゃ命令を出せないのか、と後から行政が批判を浴びるかもしれないけど、形式上は「役所はできることは全てやっています」という形になっているんじゃないの?政治家のツルの一声でもあれば発動できる仕組みになっていると思う。国会議員を焚きつけようという奴はいないのかね。
安全機能の無い100円ライターも早く全品回収して欲しいな。
本日未明、○○党衆議院議員の○○氏宅で火災があり、木造二階建て○○平方メートルが全焼しました。○○議員と家族は外出中で、火災による怪我人は有りませんでした。出火元はリビングと見られ、小型音楽プレイヤーらしきものが激しく燃えていることから、テロの疑いもあるとして警察と消防は原因を調べています。○○議員は「音楽プレイヤーは数日前に評価用に入手したが使い方が分からないのでリビングに放置していた。このような事故が起こったことは大変遺憾であるが、十分な政治献金が頂けるのであれば私がバッテリを改造しようとして出火したという記憶になると思う」と話しています。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
参考までに (スコア:5, 興味深い)
経済産業省が緊急回収命令を発令した平成17年11月30日時点で確認された重大事故件数は4件、死亡者2名、負傷者7名でした。
これに対してiPod nanoの重大事故発生件数は現在判明している分で6件、死亡者0名、負傷者4名。
非重大事故発生件数は今回未報告が判明した分をあわせて55件。
死亡者こそ発生していませんが、重大事故はいずれも火災として認定されたものですから、最悪の場合には死亡者が出ていてもおかしくない事故です(だから重大事故として認定された)。
このように、重大事故
Re: (スコア:0)
逆に言うと、行政としてはまだ「緊急回収命令」を発動できる段階にないということなのだろう。
行政官の思いつきで命令をだしたり出さなかったりするあやふやさを回避するために、厳重注意と命令発動のランクを決める基準が内部的に設定されているような気がする。
人が死ななきゃ命令を出せないのか、と後から行政が批判を浴びるかもしれないけど、形式上は「役所はできることは全てやっています」という形になっているんじゃないの?
政治家のツルの一声でもあれば発動できる仕組みになっていると思う。
国会議員を焚きつけようという奴はいないのかね。
安全機能の無い100円ライターも早く全品回収して欲しいな。
Re:参考までに (スコア:1)
センセイ方にnanoをプレゼントしまくり (スコア:0)
本日未明、○○党衆議院議員の○○氏宅で火災があり、木造二階建て○○平方メートルが全焼しました。○○議員と家族は外出中で、火災による怪我人は有りませんでした。
出火元はリビングと見られ、小型音楽プレイヤーらしきものが激しく燃えていることから、テロの疑いもあるとして警察と消防は原因を調べています。
○○議員は「音楽プレイヤーは数日前に評価用に入手したが使い方が分からないのでリビングに放置していた。このような事故が起こったことは大変遺憾であるが、十分な政治献金が頂けるのであれば私がバッテリを改造しようとして出火したという記憶になると思う」と話しています。