アカウント名:
パスワード:
人類はすべての卵を1つのバスケット、1つの惑星に入れておくべきではない。バスケットを落としてしまう前にその負荷を分散させれば、バスケットを落としてしまうことは避けられるはずだ。
個人的には、今後100~200年のうちに、リスク分散の意味での宇宙移民(つまり、地球と断絶しても植民地が長期存続可能なレベル)が可能になるほどに技術が進歩するとはちょっと思えませんが、それはまあ実現可能時期の見積もりの違いにすぎないので置いておくとして。
巨大な小惑星の衝突や地球規模での大規模火山活動といった惑星レベルでの大災害、あるいは太陽の死に対して、地球外・太陽系外に植民地があれば文明崩壊のリスクを分
いらない人類を宇宙に打ち上げて「棄てる」と言うのは昔からよくある話で……
……と受け止めて、宇宙に行く事を拒否する人類と、本当に宇宙を目指す人類が戦争になって結局滅びるんですねわかります
おろかな人類は博士の予言を回避することができなかった。核兵器をはるかに上回る超磁力兵器が、世界の半分を一瞬にして消滅させてしまったのだ。地球は大地殻変動に襲われ、地軸はねじ曲がり、5つの大陸は、ことごとく引き裂かれ、海に沈んでしまった.....(声:伊武雅刀)
#未来少年コナンのプロローグですが、なんかイメージぴったりだ
世界が二極化し、どっちが宇宙に進出するかで戦争が起こります。
人類の全てを宇宙に送り出してもお釣りが来る段階まであとわずかなところまで、科学技術は進んでいました。なのに、不毛な戦争で母星まで破壊してしまいます。
月面の基地に残ったわずかばかりの人類が、異星人の力を借りて別の星で再興するのはまた別のお話。
いらない人たちが集まったオーストラリアの例を見ればまぁ大丈夫じゃないでしょうか。#そしていらない人たちが差別をし始める。
宇宙に行く事を拒否する人類と、本当に宇宙を目指す人類が戦争になって
ガンダムですね。「地球の重力に魂を引かれた人々」との対立ですね。わかります。
結局滅びるんですね
滅んじゃったらストーリーが続かないので滅びません(違)。
# 外敵に脅かされるのはヤマト...だと思ってたんだけどなぁ。# とうとうガンダムにもワケの分からんものと戦う時代が来たのか...?
>滅んじゃったらストーリーが続かないので滅びません(違)。
大丈夫。何万周期か後の人類(?)に発掘されて遺失文明として活躍する場が残されています。
#どっかにヴォルフィード埋まってねえかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
なにこの第三の選択 (スコア:5, すばらしい洞察)
個人的には、今後100~200年のうちに、リスク分散の意味での宇宙移民(つまり、地球と断絶しても植民地が長期存続可能なレベル)が可能になるほどに技術が進歩するとはちょっと思えませんが、それはまあ実現可能時期の見積もりの違いにすぎないので置いておくとして。
巨大な小惑星の衝突や地球規模での大規模火山活動といった惑星レベルでの大災害、あるいは太陽の死に対して、地球外・太陽系外に植民地があれば文明崩壊のリスクを分
すこしふしぎ! (スコア:2, 参考になる)
いらない人類を宇宙に打ち上げて「棄てる」と言うのは昔からよくある話で……
……と受け止めて、宇宙に行く事を拒否する人類と、本当に宇宙を目指す人類が戦争になって結局滅びるんですね
わかります
Re:すこしふしぎ! (スコア:1)
おろかな人類は博士の予言を回避することができなかった。
核兵器をはるかに上回る超磁力兵器が、世界の半分を一瞬にして消滅させてしまったのだ。
地球は大地殻変動に襲われ、地軸はねじ曲がり、5つの大陸は、ことごとく引き裂かれ、海に沈んでしまった.....
(声:伊武雅刀)
#未来少年コナンのプロローグですが、なんかイメージぴったりだ
Re:すこしふしぎ! (スコア:1)
世界が二極化し、どっちが宇宙に進出するかで戦争が起こります。
人類の全てを宇宙に送り出してもお釣りが来る段階まで
あとわずかなところまで、科学技術は進んでいました。
なのに、不毛な戦争で母星まで破壊してしまいます。
月面の基地に残ったわずかばかりの人類が、異星人の力を借りて
別の星で再興するのはまた別のお話。
-- う~ん、バッドノウハウ?
Re: (スコア:0)
いらない人たちが集まったオーストラリアの例を見ればまぁ大丈夫じゃないでしょうか。
#そしていらない人たちが差別をし始める。
Re: (スコア:0)
ガンダムですね。
「地球の重力に魂を引かれた人々」との対立ですね。
わかります。
滅んじゃったらストーリーが続かないので滅びません(違)。
# 外敵に脅かされるのはヤマト...だと思ってたんだけどなぁ。
# とうとうガンダムにもワケの分からんものと戦う時代が来たのか...?
Re: (スコア:0)
>滅んじゃったらストーリーが続かないので滅びません(違)。
大丈夫。何万周期か後の人類(?)に発掘されて遺失文明として活躍する場が残されています。
#どっかにヴォルフィード埋まってねえかな。
Re: (スコア:0)
とおもったらソロシップでした(チャンチャン)
#結局滅んじゃう