アカウント名:
パスワード:
京急はプレスリリースに名を連ねているのに、なんで西鉄(nimoca)、福岡市交通局(地下鉄で「はやかけん」)は名を連ねてないのだ?Suicaの一人勝ち決定!?
>Suicaの一人勝ち決定!?みんなSuicaのクローンなんじゃ・・・
多くのICカードがFeliCaですからねぇ。PASMOは完全にSuicaの流用なので、自動改札に関する部分と決済処理はJRの一人勝ちです。(というか、乗り継ぎや利便性の向上を謳い文句に最終結果が一人勝ちになるように、JR東日本が比較的安く技術供与したと思われる)
FeliCaもSuicaに採用される前までは、事業部が潰れそうで担当者がかわいそうでした。(と間接的に教えてもらった)
ICカードなんて、量産効果が凄く出やすい品目ですから、何千万枚と出ている Felica は十分に安くできるんじゃないでしょうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
西鉄 (スコア:1)
京急はプレスリリースに名を連ねているのに、なんで西鉄(nimoca)、福岡市交通局(地下鉄で「はやかけん」)は名を連ねてないのだ?
Suicaの一人勝ち決定!?
Re: (スコア:1)
>Suicaの一人勝ち決定!?
みんなSuicaのクローンなんじゃ・・・
Re:西鉄 (スコア:3, 興味深い)
多くのICカードがFeliCaですからねぇ。
PASMOは完全にSuicaの流用なので、自動改札に関する部分と決済処理はJRの一人勝ちです。
(というか、乗り継ぎや利便性の向上を謳い文句に最終結果が一人勝ちになるように、JR東日本が比較的安く技術供与したと思われる)
FeliCaもSuicaに採用される前までは、事業部が潰れそうで担当者がかわいそうでした。(と間接的に教えてもらった)
Re: (スコア:0)
http://www2.lab-ist.jp/theme05/517.html [lab-ist.jp]
#TypeBなんで反応が悪かったり、到達距離が短かったりで、開発元は苦労したとかしなかったとか…
Re:西鉄 (スコア:1)
ICカードなんて、量産効果が凄く出やすい品目ですから、
何千万枚と出ている Felica は十分に安くできるんじゃないでしょうか。