アカウント名:
パスワード:
>殴るヤクザがいいか悪いか以前に、ちょっかい出すやつは馬鹿。
そしてヤクザ支配による平和が訪れるのであった...めでたしめでたし
>歌舞伎町でヤクザ風の男にちょっかい出したら殴られてあたりまえ。
ヤクザ風なのって、結構弱いみたいですね。
カツアゲの報復で三、四人でヤクザ風のを二人、袋にし奴がいました。そいつらが調子づいて、潰した連中の親分さんというか、本物相手にしたら、一人相手に三人でかかって潰されました。
アメリカとか、ヤクザ風のチンピラではなくて、ほんまもんですから、注意が必要ですね。
で、そういう人生とか楽しい?家族や友人が国家の政策の誤りの犠牲になって死んでもそうやって斜に構えてるの?
最低だね。
>戦争の原因を個人や狂った集団のせいにして他の原因に目を向けずにいたら、また再び戦争になりますよ。
結構、理詰めで始まった戦争だったからね。さて、次のは、あれほど理詰めではじまるか?わかりませんけどね。
>いまだに実権を伴った天皇が悪いとか暴走したキチガイ軍部が悪いとか言ってる連中は戦争に対する反省が足りなさ過ぎる。
そもそも反省が必要なのか?と思う。はじめるべくしてはじまって、国力の差とおりに決着しただけのこと。当時は当時の理屈があったからね。で、同じ理屈で、次のがはじまると決まったわけでもない。
>そもそも反省が必要なのか?と思う。>はじめるべくしてはじまって、国力の差とおりに決着しただけのこと。
そういう言い方をすると、まるで旧日本軍の非道の数々もごく自然な出来事で当然の行動だという考えのように見えるが?国外での人体実験や虐殺を信じない人もいるようだが、国内でも日本人同士で非戦闘員に自決を強要したり無益な特攻作戦を繰り返したりしたわけで、戦時ならどんなことも正当化されて国民の大部分がそれを受け入れてしまうという事を忘れちゃいけないと思う。
#君に反省しろとは言わないが、戦争を解決手段に選び世界大戦の引き金を引いたことは歴史の汚点だと俺は思う。
>だからこそ、戦争はしちゃいかんのです。戦争せざるをえないのであれば劣勢になってはいかんのです。
>かといって非道な行為を行わなければ戦争してもいい、というわけでもありませんが。
困った事に、非道でない戦争というのは、滅多に無かったりします。
勝算を出来るだけ客観的に見たり、落としどころを探ることができないと、戦争なんかしちゃいけないのに、やっちゃったってのがありますね。ただ、あの状況の進捗方向では、勝算は悪化するばかりであったという
>世界大戦にしちゃったのは、それに参加した国々が多かったからだよ。同盟を組んでるんだからそりゃ連合軍対枢軸国で第ー次大戦の二の舞になりますな。
>つまり、ここを先途と皆さん戦争しちゃったのが、世界大戦といわれる大規模なものになった理由だからね。それを回避するどころか積極的に世界大戦を望んだのが日本の軍部と国民。世界を相手に戦って勝てると考えたのが開戦の理由で、それは明らかに間違いだった。勝てば官軍、戦争なんだから非人道的なことをしてもいい、と考えたこともね。
#戦争を肯定したくてしょうがない人に言っても無意味な気もするが
>同盟を組んでるんだからそりゃ連合軍対枢軸国で第ー次大戦の二の舞になりますな。
弱い国も含めて同盟つくらないと、戦争ではなくて「紛争」で終わりとかになりそう。紛争程度で潰されるにしても、同じ様なもんだとは思わないかな?
>それを回避するどころか積極的に世界大戦を望んだのが日本の軍部と国民。
そして、英米仏を含めて、喜んで参戦ですからね。意外だったのが、独逸のがんばりかな?>フランスにとってね。
>世界を相手に戦って勝てると考えたのが開戦の理由で、それは明らかに間違いだった。
そうそう、じんわりと紛争の積み重ねで潰される方を選ぶべきだったのでしょうね、あなたのご意見は...
>戦争を肯定したくてしょうがない人に言っても無意味な気もするが
肯定的なお方ってどなたなのかな?あなたは、少なくとも紛争が大好きみたいですね。戦争になった理屈を示しているお方は結構いるみたいですが、まさか、戦争を肯定しているお方がいるとか、どういった妄想なのでしょう?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
自業自得 (スコア:0)
殴るヤクザがいいか悪いか以前に、ちょっかい出すやつは馬鹿。
Re: (スコア:1)
>殴るヤクザがいいか悪いか以前に、ちょっかい出すやつは馬鹿。
そしてヤクザ支配による平和が訪れるのであった...めでたしめでたし
>歌舞伎町でヤクザ風の男にちょっかい出したら殴られてあたりまえ。
ヤクザ風なのって、結構弱いみたいですね。
カツアゲの報復で三、四人でヤクザ風のを二人、袋にし奴がいました。
そいつらが調子づいて、潰した連中の親分さんというか、
本物相手にしたら、一人相手に三人でかかって潰されました。
アメリカとか、ヤクザ風のチンピラではなくて、ほんまもんですから、注意が必要ですね。
Re: (スコア:0)
世の中、そんなもんでしょう。
国家なんてヤクザのでかいのでしかありません。
カタギの人に出来ることは、ミカジメ料を
こっそりちょろまかすくらいなもんです。
正面切って戦いを挑もうなんて、無謀ってもんですよ。
Re: (スコア:0)
で、そういう人生とか楽しい?家族や友人が国家の政策の誤りの犠牲になって死んでもそうやって
斜に構えてるの?
最低だね。
Re: (スコア:0)
ちなみに私は言いたい。
いまだに実権を伴った天皇が悪いとか暴走したキチガイ軍部が悪いとか言ってる連中は戦争に対する反省が足りなさ過ぎる。
戦争の原因を個人や狂った集団のせいにして他の原因に目を向けずにいたら、また再び戦争になりますよ。
Re: (スコア:1)
>戦争の原因を個人や狂った集団のせいにして他の原因に目を向けずにいたら、また再び戦争になりますよ。
結構、理詰めで始まった戦争だったからね。
さて、次のは、あれほど理詰めではじまるか?わかりませんけどね。
>いまだに実権を伴った天皇が悪いとか暴走したキチガイ軍部が悪いとか言ってる連中は戦争に対する反省が足りなさ過ぎる。
そもそも反省が必要なのか?と思う。
はじめるべくしてはじまって、国力の差とおりに決着しただけのこと。
当時は当時の理屈があったからね。
で、同じ理屈で、次のがはじまると決まったわけでもない。
Re: (スコア:0)
>そもそも反省が必要なのか?と思う。
>はじめるべくしてはじまって、国力の差とおりに決着しただけのこと。
そういう言い方をすると、まるで旧日本軍の非道の数々もごく自然な出来事で当然の行動だという考えのように見えるが?
国外での人体実験や虐殺を信じない人もいるようだが、国内でも日本人同士で非戦闘員に自決を強要したり無益な特攻作戦を繰り返したりしたわけで、戦時ならどんなことも正当化されて国民の大部分がそれを受け入れてしまうという事を忘れちゃいけないと思う。
#君に反省しろとは言わないが、戦争を解決手段に選び世界大戦の引き金を引いたことは歴史の汚点だと俺は思う。
Re: (スコア:1, 興味深い)
> 旧日本軍の非道の数々もごく自然な出来事で当然の行動
日本軍でなくても、戦争では当然、数々の非道が発生するのが自然だと考えるべきです。
だからこそ、戦争はしちゃいかんのです。戦争せざるをえないのであれば劣勢になってはいかんのです。
かといって非道な行為を行わなければ戦争してもいい、というわけでもありませんが。
なお、旧日本軍などと「旧」を付けるのは潔くない。
> 国外での人体実験や虐殺を信じない人もいるようだが
前者は、日本共産党の機関紙に掲載された小説「悪魔の飽食」が悪いと思うよ。
フィクション小説家の名前を使い、フィクション
Re: (スコア:1)
>だからこそ、戦争はしちゃいかんのです。戦争せざるをえないのであれば劣勢になってはいかんのです。
>かといって非道な行為を行わなければ戦争してもいい、というわけでもありませんが。
困った事に、非道でない戦争というのは、滅多に無かったりします。
>だからこそ、戦争はしちゃいかんのです。戦争せざるをえないのであれば劣勢になってはいかんのです。
勝算を出来るだけ客観的に見たり、落としどころを探ることができないと、戦争なんかしちゃいけないのに、やっちゃったってのがありますね。
ただ、あの状況の進捗方向では、勝算は悪化するばかりであったという
Re: (スコア:0)
>世界大戦にしちゃったのは、それに参加した国々が多かったからだよ。
同盟を組んでるんだからそりゃ連合軍対枢軸国で第ー次大戦の二の舞になりますな。
>つまり、ここを先途と皆さん戦争しちゃったのが、世界大戦といわれる大規模なものになった理由だからね。
それを回避するどころか積極的に世界大戦を望んだのが日本の軍部と国民。
世界を相手に戦って勝てると考えたのが開戦の理由で、それは明らかに間違いだった。
勝てば官軍、戦争なんだから非人道的なことをしてもいい、と考えたこともね。
#戦争を肯定したくてしょうがない人に言っても無意味な気もするが
Re:自業自得 (スコア:1)
>同盟を組んでるんだからそりゃ連合軍対枢軸国で第ー次大戦の二の舞になりますな。
弱い国も含めて同盟つくらないと、戦争ではなくて「紛争」で終わりとかになりそう。
紛争程度で潰されるにしても、同じ様なもんだとは思わないかな?
>それを回避するどころか積極的に世界大戦を望んだのが日本の軍部と国民。
そして、英米仏を含めて、喜んで参戦ですからね。
意外だったのが、独逸のがんばりかな?>フランスにとってね。
>世界を相手に戦って勝てると考えたのが開戦の理由で、それは明らかに間違いだった。
そうそう、じんわりと紛争の積み重ねで潰される方を選ぶべきだったのでしょうね、あなたのご意見は...
>戦争を肯定したくてしょうがない人に言っても無意味な気もするが
肯定的なお方ってどなたなのかな?
あなたは、少なくとも紛争が大好きみたいですね。
戦争になった理屈を示しているお方は結構いるみたいですが、まさか、戦争を肯定しているお方がいるとか、どういった妄想なのでしょう?