アカウント名:
パスワード:
なんか特別なレコードなのかと思ったら一般的なレコードなのね。
#ソノシートみたいなもんかと思ってしまった。
ビニールではなくて、ヴァイナル(vinyl)と呼ぶのが音楽好きでは一般的。 英・米どっちが本流なのかという不毛な話は抜きにしても、 記事にする時、ましてやタイトルにするならLP盤でよろしいとか。 1980年代初期プレスのCD音質が悪化し始めています。 耐久年数が劣るCDRに記録するより、 LP盤保存のほうが長く自分の歌声を後世に伝えられるかも 再生機がなくなったとしても、ただ音だすだけなら簡単に自作できるしね。
>再生機がなくなったとしても、ただ音だすだけなら簡単に自作できるしね。
おいおい...
# SP盤用の竹針ならその昔自分でカットしていた人もいたよーですが
紙コップに縫い針を刺してレコードを聴くってのは、レコード世代には常識的な実験でしたが?
>耐久年数が劣るCDRに記録するより、普通RWだろ…
>1980年代初期プレスのCD音質が悪化し始めています。それでもLP|EPよりマシ、つか大切なCDならバックアップしとくのが常識
#このサービスは音質とか関係なく、簡単にコピーできないマテリアルだってことがミソなんじゃね?
確かにメディアそのものの耐久性ならアナログ盤の方が上なんでしょうが、アナログ盤は基本的に接触読み込みなので再生可能回数に上限があるのがなんともはや。
#まあ、ストーリーに上がっているような遺灰レコードとか貴重品は滅多に再生しないんでしょうけど…
> そこは音質じゃなくて、品質とか保全状態って言わないとまたオカルト呼ばわりされますよ。 音質という単語を使ってしまうと、確かにオカルトですね。 経年変化と保存状態による品質の問題でした。テヘッ、反省。 // ここ5年位のLP暴落はうれしい反面すこし寂しい。 // 中古CDですら値崩れ感があるんだから、 // レコードという単語もいつか無くなる日が来るんだろうな・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
ビニール盤って (スコア:0)
なんか特別なレコードなのかと思ったら一般的なレコードなのね。
#ソノシートみたいなもんかと思ってしまった。
Re:ビニール盤って (スコア:2, 参考になる)
ビニールではなくて、ヴァイナル(vinyl)と呼ぶのが音楽好きでは一般的。
英・米どっちが本流なのかという不毛な話は抜きにしても、
記事にする時、ましてやタイトルにするならLP盤でよろしいとか。
1980年代初期プレスのCD音質が悪化し始めています。
耐久年数が劣るCDRに記録するより、
LP盤保存のほうが長く自分の歌声を後世に伝えられるかも
再生機がなくなったとしても、ただ音だすだけなら簡単に自作できるしね。
Re: (スコア:0)
>再生機がなくなったとしても、ただ音だすだけなら簡単に自作できるしね。
おいおい...
# SP盤用の竹針ならその昔自分でカットしていた人もいたよーですが
Re:ビニール盤って (スコア:1, 興味深い)
紙コップに縫い針を刺してレコードを聴くってのは、レコード世代には常識的な実験でしたが?
Re: (スコア:0)
>耐久年数が劣るCDRに記録するより、
普通RWだろ…
>1980年代初期プレスのCD音質が悪化し始めています。
それでもLP|EPよりマシ、つか大切なCDならバックアップしとくのが常識
#このサービスは音質とか関係なく、簡単にコピーできないマテリアルだってことがミソなんじゃね?
Re: (スコア:0)
確かにメディアそのものの耐久性ならアナログ盤の方が上なんでしょうが、アナログ盤は基本的に接触読み込みなので再生可能回数に上限があるのがなんともはや。
#まあ、ストーリーに上がっているような遺灰レコードとか貴重品は滅多に再生しないんでしょうけど…
Re: (スコア:0)
そこは音質じゃなくて、品質とか保全状態って言わないとまたオカルト呼ばわりされますよ。
# CDのオカルトで許容できるのはコースター化とジッタ位だが、ジッタは音質への影響経路が長すぎて微妙・・・
# LDならジッタがFMデコーダに影響するのは判るんだけど、CDのは補正できるジッタだし。
> 耐久年数が劣るCDRに記録するより、LP盤保存
CD-Rはかなり弱いけれど、CD/DVD-RW系、PD/DVD-RAM、MO/MD/Hi-MD、プレスCD達はちゃんと保管しておけばそこそこ持つんじゃないかな。
保管が悪ければLPも割れたり黴びたり風化したりで散々なのは間違いない。
硬化したレコードで自作再生機なんて使おうものなら溝が全部削り取られても不思議じゃないと思いますが。
Re:ビニール盤って (スコア:1)
> そこは音質じゃなくて、品質とか保全状態って言わないとまたオカルト呼ばわりされますよ。
音質という単語を使ってしまうと、確かにオカルトですね。
経年変化と保存状態による品質の問題でした。テヘッ、反省。
// ここ5年位のLP暴落はうれしい反面すこし寂しい。
// 中古CDですら値崩れ感があるんだから、
// レコードという単語もいつか無くなる日が来るんだろうな・・