アカウント名:
パスワード:
福岡県が「組み込み向けRuby」の開発を行うと発表 [srad.jp]という話がありましたが、今このタイミングでのBSDLへの変更というのは、これを見越したことかなと思いました。組み込みに使うとかの産業用とだと、GPLは使い勝手が悪いというかBSDLの使い勝手がすごく良い。
GPLベースで考えた場合、「GPLでライセンスされているRuby処理系の一部をハードウェアで実装しなおしたもの」であるRubyチップコアの設計内にGPLなものが入ることになります
ども、今回の話の直接の提案者です。で、組み込みの話は偶然ですね。
なお、組み込みの方はBSDLにしなくてもMatzの許可条項でどうとでもなると思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
組み込みrubyに向けての下準備? (スコア:3, 興味深い)
福岡県が「組み込み向けRuby」の開発を行うと発表 [srad.jp]という話がありましたが、今このタイミングでのBSDLへの変更というのは、これを見越したことかなと思いました。
組み込みに使うとかの産業用とだと、GPLは使い勝手が悪いというかBSDLの使い勝手がすごく良い。
GPLベースで考えた場合、「GPLでライセンスされているRuby処理系の一部をハードウェアで実装しなおしたもの」であるRubyチップコアの設計内にGPLなものが入ることになります
Re:組み込みrubyに向けての下準備? (スコア:2)
ども、今回の話の直接の提案者です。
で、組み込みの話は偶然ですね。
なお、組み込みの方はBSDLにしなくてもMatzの許可条項でどうとでもなると思います。