アカウント名:
パスワード:
現実問題としてハード物では北米へをはじめとして定着に成功しているものは結構多いですが、ソフトウェアやサービスもので定着に成功したのはかなり数が少ないと思いますよ。
また、資本力の差だけでは原材料費や販路・サポートなどで現地法人が必須となりより高コストになるハードでは成功例が多々あって、より低資本で参入可能なウェブサービス等のようなものでの海外進出の成功例をあまり聞かないことを考えれば説明には無理があると思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
また… (スコア:4, すばらしい洞察)
日本を褒めているものも貶しているものも。(後者が圧倒的に多いけど)
この記事も、なんか日本だけが劣っているみたいに読めるけど、米国以外で「世界に通用」しているところってどれくらいあるのかねえ。
要は米国が特殊なだけでは。
米国が強いのはただ単に、各地に現地法人を作ってローカライズ版を開発できる圧倒的な資本力によるところがほとんど。
Re: (スコア:0)
現実問題としてハード物では北米へをはじめとして定着に成功しているものは
結構多いですが、ソフトウェアやサービスもので定着に成功したのは
かなり数が少ないと思いますよ。
また、資本力の差だけでは原材料費や販路・サポートなどで現地法人が必須となり
より高コストになるハードでは成功例が多々あって、より低資本で参入可能な
ウェブサービス等のようなものでの海外進出の成功例をあまり聞かないことを
考えれば説明には無理があると思います。
Re:また… (スコア:0)
ヨーロッパではそれなりにがんばってるかな>富士通
http://ts.fujitsu.com/ [fujitsu.com]
http://www.fujitsu.com/uk/ [fujitsu.com]
#富士通で世界でがんばっているのはドキュメントスキャナくらいなもんだな。