アカウント名:
パスワード:
こんなの平均で出しても意味ないだろうに。
重要なのは中央値とか最頻値だよな。
重要なのは、最低の額でしょ。彼らはこんなに安月給なんですよって訴えるために。……はて、これは冗談なのか本気なのか、自分でもよくわからない?
最低額なら毎年毎年初任給って形で提示されてるだろ。
2008年の職種によらない調査は、平均値と中央値で100万円ぐらい差がありますね。
所得の分布状況http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa08/2-2.html [mhlw.go.jp]
所得金額階級別に相対度数分布をみると、「300~400万円未満」が13.0%、「200~300万円未満」が12.8%と多くなっている。中央値は448万円であり、所得金額が世帯全体の平均額(556万2千円)より低い世帯の割合は60.9%となっている。
各種世帯の所得等の状況http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa08/2-1.html [mhlw.go.jp]
全世帯収入はピークの平成6年から調査の平成20年の間に100万円ぐらい減ってます。
2009年はもっと下がってた。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa09/2-2.html [mhlw.go.jp]
所得金額階級別に相対度数分布をみると、「200~300万円未満」が 13.9%、「300~400万円未満」が 13.3%と多くなっている。中央値は 427万円であり、平均所得金額(547万5千円)以下の割合は 61.5%となっている。
文系記者に統計学の基礎を求めちゃいけないよ。
いや、それは言葉のあやというものでしょ。
ちなみに、理系に英語が必要なように、文系でも統計は必要です。
文系は統計がいらない = 理系マインドからすると必要だと思うのだけど、実は統計をぜんぜん修めてなくても卒業させてもらえる
実のところどうなのか知りませんが。
批判された記者自身が学ぶかもしれないじゃない?別に何歳でも勉強するに遅すぎることはないし、文系出身者が統計学を学べないってこともない。
おかしな記事が論理的におかしいと指摘されれば記者も自覚するでしょうし、批判が高まったらデスクがちゃんと調べるように指示したりすると思いますよ。「結果的に」表には統計に強い文系が出てきたようになりそうですね。#1830576は、別にゴネでもなさそうだと思いますが。
#ただつぶやいただけの適当なコメントに噛み付いている印象はちょっとあるけどね
>おかしな記事が論理的におかしいと指摘されれば記者も自覚するでしょうし、>批判が高まったらデスクがちゃんと調べるように指示したりすると思いますよ。
それができてれば統計なんて・・ってくらい根源的な。
分布を実際に見ていないので推測ですが、「エンジニアの年収」の場合、「プロ野球選手の年俸」などのような極端な分布ではなさそうですよね。年収ならメジアンなどの方が代表値として適切なことが多いと思いますが、「意味がない」と言い切るほどではないと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
だから。。。 (スコア:2, すばらしい洞察)
こんなの平均で出しても意味ないだろうに。
Re:だから。。。 (スコア:2, 興味深い)
重要なのは中央値とか最頻値だよな。
Re: (スコア:0, 参考になる)
重要なのは、最低の額でしょ。彼らはこんなに安月給なんですよって訴えるために。
……はて、これは冗談なのか本気なのか、自分でもよくわからない?
Re: (スコア:0)
それは納得できる。
上が何億もらっても構わないし、平均年収が平均的だとかいうのも別にいいんだけど、生活ギリギリのような年収に追い込んでおいて高給取れるやつらの神経がわからん。
Re: (スコア:0)
最低額なら毎年毎年初任給って形で提示されてるだろ。
参考資料 平成20年 国民生活基礎調査 (スコア:2, 参考になる)
2008年の職種によらない調査は、平均値と中央値で100万円ぐらい差がありますね。
所得の分布状況
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa08/2-2.html [mhlw.go.jp]
各種世帯の所得等の状況
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa08/2-1.html [mhlw.go.jp]
全世帯収入はピークの平成6年から調査の平成20年の間に100万円ぐらい減ってます。
Re: (スコア:0)
2009年はもっと下がってた。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa09/2-2.html [mhlw.go.jp]
Re: (スコア:0, フレームのもと)
文系記者に
統計学の基礎を求めちゃいけないよ。
Re:だから。。。 (スコア:1, すばらしい洞察)
声上げて求め続けるべきでしょ?
もっと統計につよい文系が出るようにしないと。
なにあきらめてんの?
Re:だから。。。 (スコア:1, すばらしい洞察)
いや、それは言葉のあやというものでしょ。
ちなみに、理系に英語が必要なように、文系でも統計は必要です。
Re: (スコア:0)
文系は統計がいらない = 理系マインドからすると必要だと思うのだけど、実は統計をぜんぜん修めてなくても卒業させてもらえる
実のところどうなのか知りませんが。
Re:だから。。。 (スコア:1)
#ルベグ積分がどうとかは勉強したけど,そっちの話題ではないし。
Re: (スコア:0)
まあ理系人間でも統計を正しく理解してる人なんてそんなに多くないけどねw
生涯学習 (スコア:1)
批判された記者自身が学ぶかもしれないじゃない?
別に何歳でも勉強するに遅すぎることはないし、文系出身者が統計学を学べないってこともない。
Re: (スコア:0)
おかしな記事が論理的におかしいと指摘されれば記者も自覚するでしょうし、
批判が高まったらデスクがちゃんと調べるように指示したりすると思いますよ。
「結果的に」表には統計に強い文系が出てきたようになりそうですね。
#1830576は、別にゴネでもなさそうだと思いますが。
#ただつぶやいただけの適当なコメントに噛み付いている印象はちょっとあるけどね
Re: (スコア:0)
>おかしな記事が論理的におかしいと指摘されれば記者も自覚するでしょうし、
>批判が高まったらデスクがちゃんと調べるように指示したりすると思いますよ。
それができてれば統計なんて・・ってくらい根源的な。
Re: (スコア:0)
分布を実際に見ていないので推測ですが、「エンジニアの年収」の場合、「プロ野球選手の年俸」などのような極端な分布ではなさそうですよね。
年収ならメジアンなどの方が代表値として適切なことが多いと思いますが、「意味がない」と言い切るほどではないと思います。