アカウント名:
パスワード:
鶏肉の脂肪、つまり大体は鶏皮+ぼんじりなんだろうけども、どちらもその食材としての価値は今さら言及するまでもないし、脂単体だってコクと香りがあって中華に少しずつ使うと美味しいのだけどなあ。食べられるものをただ燃やすだけとかむしろもったいない。
鶏肉=バサバサの皮なし胸肉=ちょうヘルシー! で、食べづらいし脂の多いモモや手羽はスイカと一緒に定食にするもんだとか今でも思ってるんだろうかルイジアナの奴ら。
人間の内臓周りも脂肪一杯ついてますものね、見落としてました。でもこのあたり [jlba.or.jp]見るとそこらへんの食べないモツ周辺もタンパクはタンパク脂肪は脂肪でそれなりに利用されてるような。やっぱり無理して(あるいは補助金貰ってまで)燃料油にしなくてもいいんじゃないのという気はします。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
食べればいいのに (スコア:3, すばらしい洞察)
鶏肉の脂肪、つまり大体は鶏皮+ぼんじりなんだろうけども、どちらもその食材としての価値は今さら言及するまでもないし、
脂単体だってコクと香りがあって中華に少しずつ使うと美味しいのだけどなあ。食べられるものをただ燃やすだけとかむしろもったいない。
鶏肉=バサバサの皮なし胸肉=ちょうヘルシー! で、食べづらいし脂の多いモモや手羽はスイカと一緒に定食にするもんだとか
今でも思ってるんだろうかルイジアナの奴ら。
Re: (スコア:0)
簡単に腑分けできるし食材価値も無いので、市場に出ることはないでしょう。そういうのを材料にできるのであれば価値が出るものと思われます.
#昔鶏の解体を見ていたので、脂の塊は印象に残っています。金柑はちょっとしたおまけでした。
なるほど (スコア:2)
人間の内臓周りも脂肪一杯ついてますものね、見落としてました。
でもこのあたり [jlba.or.jp]見るとそこらへんの食べないモツ周辺もタンパクはタンパク脂肪は脂肪でそれなりに利用されてるような。
やっぱり無理して(あるいは補助金貰ってまで)燃料油にしなくてもいいんじゃないのという気はします。