アカウント名:
パスワード:
洋菓子で卵を使ったものは多いし、和食でも錦卵や伊達巻きなど甘い卵料理は珍しくもないでしょう。カレーやにんにくに至っては、そもそも呆れる要素がない。ちょっと見識が狭いのでは? 駄目出しするなら、せめて食べてからにしましょうよ。
基本的に、こういう否定をする時は理論的に考えたりしているものではありません。条件反射とか脊椎反射とか言われますが、自分の常識の範囲外への拒否反応だけで書いているものです。自分の価値観・世界観への同意が欲しいだけなんですよ。理屈でたしなめても意固地になって否定する人の方が多いでしょう。
この手の問答で有名なところでは、「お好み焼き定食」の話がありますね。否定したがる人は大抵「お好み焼き×ごはんの組み合わせは炭水化物×炭水化物だからありえない」という理由をこじつけていますが、「炭水化物×炭水化物」の組み合わせになるものなら、かき揚げ定食とか肉じゃが定食とかラーメンセットとか焼きそばパンとか他にもいろいろと存在しています。でも否定するのは「お好み焼き定食」だけなんですよねwつまりは感覚的に自分が既に知って(体験して)いるものはOKだけど、そうじゃないものはNGという感覚だけ。
> 『おかゆライス』
そういえば,関西圏出身の友人に「『チャーハンライス』というものはありか?」と聞いたところ,「チャーハンの味付けが濃ければいけると思う」と言われて,妙に納得したことが.
関西のテレビでときたま紹介される、どんなメニューにもチャーハンつきがあると言う店では「チャーハン、チャーハンつき」があります。
中国人から見た「餃子とご飯(呆)」って奴ですね# 昼はラーメンとごはんと餃子だったのでAC
> でも否定するのは「お好み焼き定食」だけなんですよねw
そんなことはない.俺は「たこ焼き定食」も断固否定するぞ.
…という話はさておき,俺が知ってる限り,この「お好み焼き定食」という議題が有名になったのは'96~'97年ごろ.ダウンタウンが「ガキ使」のトーク中に,(話の流れで)お好み焼きでご飯を食べる話が出た瞬間に観客全員が「えっ?」という反応をし,その反応を見たダウンタウンが「え?お好み焼きでご飯,食べるやろ?お好み焼き定食とかあるやん??」と観客に聞いて,「お好み焼き定食wwww」という反応を受けたのが始まり.
その直
名探偵コナンFile118「浪速の連続殺人事件」の回で服部平次が、お好み焼きの注文で「飯も忘れんといてや」と声かけして一同が驚いた時に、「普通やろ。お好み焼きはおかずやで」と言っていたのを思い出しましたが・・・
ダウンタウンといい服部平次といい、一部の大阪人だけの流行だったんですね。てっきり大阪の食の常識かと思っていましたw
# 洋菓子で鶏卵を使うといっても溶き卵だしね、イチゴ味のゆで卵は形的にありえへん選択だと思っているのでID
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
主観の相違 (スコア:0)
驚きでなく呆れただと思う
Re: (スコア:0)
洋菓子で卵を使ったものは多いし、和食でも錦卵や伊達巻きなど甘い卵料理は珍しくもないでしょう。
カレーやにんにくに至っては、そもそも呆れる要素がない。
ちょっと見識が狭いのでは? 駄目出しするなら、せめて食べてからにしましょうよ。
Re: (スコア:0)
基本的に、こういう否定をする時は理論的に考えたりしているものではありません。
条件反射とか脊椎反射とか言われますが、自分の常識の範囲外への拒否反応だけで書いているものです。
自分の価値観・世界観への同意が欲しいだけなんですよ。
理屈でたしなめても意固地になって否定する人の方が多いでしょう。
この手の問答で有名なところでは、「お好み焼き定食」の話がありますね。
否定したがる人は大抵「お好み焼き×ごはんの組み合わせは炭水化物×炭水化物だからありえない」という理由をこじつけていますが、
「炭水化物×炭水化物」の組み合わせになるものなら、かき揚げ定食とか肉じゃが定食とかラーメンセットとか焼きそばパンとか
他にもいろいろと存在しています。
でも否定するのは「お好み焼き定食」だけなんですよねw
つまりは感覚的に自分が既に知って(体験して)いるものはOKだけど、そうじゃないものはNGという感覚だけ。
Re:主観の相違 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
> 『おかゆライス』
そういえば,関西圏出身の友人に「『チャーハンライス』というものはありか?」と聞いたところ,「チャーハンの味付けが濃ければいけると思う」と言われて,妙に納得したことが.
Re:主観の相違 (スコア:2)
関西のテレビでときたま紹介される、どんなメニューにもチャーハンつきがあると言う店では「チャーハン、チャーハンつき」があります。
Re: (スコア:0)
中国人から見た「餃子とご飯(呆)」って奴ですね
# 昼はラーメンとごはんと餃子だったのでAC
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
> でも否定するのは「お好み焼き定食」だけなんですよねw
そんなことはない.俺は「たこ焼き定食」も断固否定するぞ.
…という話はさておき,俺が知ってる限り,この「お好み焼き定食」という議題が有名になったのは'96~'97年ごろ.ダウンタウンが「ガキ使」のトーク中に,(話の流れで)お好み焼きでご飯を食べる話が出た瞬間に観客全員が「えっ?」という反応をし,その反応を見たダウンタウンが「え?お好み焼きでご飯,食べるやろ?お好み焼き定食とかあるやん??」と観客に聞いて,「お好み焼き定食wwww」という反応を受けたのが始まり.
その直
大阪人小集団の事例(Re:主観の相違) (スコア:2, 興味深い)
「普通やろ!」「あり得へん!」と応酬し合っているという事実があります。
10人くらいで話しているとほぼ半々な印象です。
少なくとも弊社内には
> 「え,それは普通でしょ」という人
はそこそこな数で存在しているようです。
私自身は「あり得へん」派。
餃子+ご飯も「あり得へん!」な大阪人がいましたが、私はこれは「ごく普通」
だと思っています。どうなんでしょうね?
いやーそうなんですか (スコア:1)
名探偵コナンFile118「浪速の連続殺人事件」の回で服部平次が、お好み焼きの注文で
「飯も忘れんといてや」と声かけして一同が驚いた時に、「普通やろ。お好み焼きは
おかずやで」と言っていたのを思い出しましたが・・・
ダウンタウンといい服部平次といい、一部の大阪人だけの流行だったんですね。
てっきり大阪の食の常識かと思っていましたw
# 洋菓子で鶏卵を使うといっても溶き卵だしね、イチゴ味のゆで卵は形的にありえへん選択だと思っているのでID
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ