アカウント名:
パスワード:
そんな人が免許持ってちゃだめでしょ。
ぶら下げますが。
スピードメーターというのはそもそも注視しなければ速度を知ることができないものなのだし、賞金がかかっているからといってよりいっそう全身全霊で凝視するようになるとも思えん。音声で速度を知らせる仕組みを普及させて、スピードメーターを駆逐しますか?#まあ聴覚障害者には別の仕組みを用意しないといけませんが。
>スピードメーターというのはそもそも注視しなければ速度を知ることができないものなのだし、
体感で速度をある程度、判るよ。注視しないとわからないってのは、目が悪いのと違うかな?とも思う。
なにも、あなたの様な初心者/運転になれていない人だけがスピード違反をするわけでもないからね。
>そこまで言うのが野暮ってもんよ。
こっちの危険もあるからね。体感でスピードを判断できずに吹っ飛ばしている馬鹿が、メータを注視して前方不注意だってことなんだからさ。野暮は承知だが、危険が増えることが当たり前の低能な運転手はやめてほしいとしか、言えないわけだ。
こういうことを本気で思って運転するやつがいるんだよなあ。迷惑だからやめてほしい。命に関わるだけに。
自分が上手いとか相手が低能だとか思っているやつが一番危険なんだけど、理解できないんだろうな。なんか自慢げだもんね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
スピードメーターに注意が奪われ? (スコア:2, すばらしい洞察)
そんな人が免許持ってちゃだめでしょ。
野暮というよりも・・・ (スコア:0)
ぶら下げますが。
スピードメーターというのはそもそも注視しなければ速度を知ることができないものなのだし、
賞金がかかっているからといってよりいっそう全身全霊で凝視するようになるとも思えん。
音声で速度を知らせる仕組みを普及させて、スピードメーターを駆逐しますか?
#まあ聴覚障害者には別の仕組みを用意しないといけませんが。
Re: (スコア:-1, フレームのもと)
>スピードメーターというのはそもそも注視しなければ速度を知ることができないものなのだし、
体感で速度をある程度、判るよ。
注視しないとわからないってのは、目が悪いのと違うかな?とも思う。
なにも、あなたの様な初心者/運転になれていない人だけがスピード違反をするわけでもないからね。
Re: (スコア:1)
そこまで言うのが野暮ってもんよ。
Re: (スコア:1)
>そこまで言うのが野暮ってもんよ。
こっちの危険もあるからね。
体感でスピードを判断できずに吹っ飛ばしている馬鹿が、
メータを注視して前方不注意だってことなんだからさ。
野暮は承知だが、危険が増えることが当たり前の
低能な運転手はやめてほしいとしか、言えないわけだ。
Re:野暮というよりも・・・ (スコア:3, すばらしい洞察)
こういうことを本気で思って運転するやつがいるんだよなあ。
迷惑だからやめてほしい。命に関わるだけに。
自分が上手いとか相手が低能だとか思っているやつが一番危険なんだけど、
理解できないんだろうな。なんか自慢げだもんね。