アカウント名:
パスワード:
それはたんに教師の自己満足。そんな学校ごっこは社会(世界)では通用しないよ。
そうではなく、きちんと教えられるプロセスを有効活用できるかどうかを判断するのも教師の仕事ですよ。一見、さらに高度な手法で解かれているように見えたとしても。
そういう場合はいろいろ難しい生徒なので精神的なケアが重要でしょうが、さすがに教師がそこまで求められるのも酷なものがあると思いますが。
わたしも同じ様な説明を受けたことがあるけど、「正解を出したら点数をつけるという鉄則はどうしたんだ?正解なのだから、点を出せ!設問に何を使えと書いていない以上、それは設問の不備であり、問題作成者が馬鹿なだけだろ?」とねじこんだ。で、さらにPTAでも母親への説明をしようとしたら逆襲されて、減点されたテストを全部示されて「全部、点を戻せ、それを点数の台帳につけよ」ということが通ってしまった。
でもって、期末の成績グラフ(クラス単位)の値が直っていないということを見つけ出して、さらに是正させたりしたね。
>おとなのせかいってたいへんなんだなぁと思った記憶。
おとなというか、教師の世界って馬鹿ばかりだから、大変みたいですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
なにを今更・・・・ (スコア:2, 興味深い)
私が中学生の時点で既に、「次の機器の名称を答えよ」「A.CRT B.ディスプレイ C.TV D.LCD E.コンソール」なんて問題があった程ですよ
この問題の絵がどうみてもCRTディスプレイの形をしているし、そもそもどれを選んでも正解のような気がしますが、この問題の正解はLCD
要するに情報処理の教師が言った事が全て、そんな感じ
別に情報処理に限った話じゃないでしょう?
例えば、私は中学レベルの連立方程式を行列を用いて暗算で計算していましたが
教師によってはそんな程度の違いすら許せなかったようで、「計算の跡が無い」とか
わけのわからない難癖をつけられて×にされた経験があります
これも要するに進学塾のやり方が気にいらないという教師の判断でしょう
しかしながら、これが日本の教育なわけですよ
もう諦めるしかないですね
Re: (スコア:0)
resultが同じならばprocessは何だってよい、というのは正しい場合と間違っている場合があります。
連立方程式の初歩的な解法を理解し正しく使えるかどうかの確認、というテストでは別の解法を使ってしまっては意味がないんです。
Re: (スコア:0)
それはたんに教師の自己満足。
そんな学校ごっこは社会(世界)では通用しないよ。
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
そうではなく、きちんと教えられるプロセスを有効活用できるかどうかを判断するのも教師の仕事ですよ。
一見、さらに高度な手法で解かれているように見えたとしても。
そういう場合はいろいろ難しい生徒なので精神的なケアが重要でしょうが、さすがに教師がそこまで求められるのも酷なものがあると思いますが。
Re: (スコア:0)
あとで、同じようやり方で解いたクラスメイトと2人で先生に呼ばれて、
「いろいろ面倒な事情があって、教えたやり方じゃないと○はやれん。だが、答えもあってるし考え方も間違ってないのは認める」
みたいな説明をされ、おとなのせかいってたいへんなんだなぁと思った記憶。
Re:なにを今更・・・・ (スコア:1)
わたしも同じ様な説明を受けたことがあるけど、「正解を出したら点数をつけるという鉄則はどうしたんだ?正解なのだから、点を出せ!設問に何を使えと書いていない以上、それは設問の不備であり、問題作成者が馬鹿なだけだろ?」とねじこんだ。
で、さらにPTAでも母親への説明をしようとしたら逆襲されて、減点されたテストを全部示されて「全部、点を戻せ、それを点数の台帳につけよ」ということが通ってしまった。
でもって、期末の成績グラフ(クラス単位)の値が直っていないということを見つけ出して、さらに是正させたりしたね。
>おとなのせかいってたいへんなんだなぁと思った記憶。
おとなというか、教師の世界って馬鹿ばかりだから、大変みたいですよ。