アカウント名:
パスワード:
だそうで。元記事読むと。綺麗な映画で大好きなのでこれは嬉しい。DNAで色々人生決まっちゃうのってまだ未来の話なんすかね。それとももう片足突っ込んでるんでしょうか。詳しい人教えて下さると嬉しいです。
> 特定の病気になるDNAを持っていると加入することができない
逆ですね。
遺伝情報差別禁止法で、遺伝子による、雇用・保険の差別は「行ってはならない」が正解です。もちろん、将来的にその危険性があったから、先に禁止をしたのでしょうが。
保険とは不確実なリスクに対して備えるためのシステムであってリスクが確実であるなら本来は保険の対象ではない.税金によって行わるべき弱者保護の責任を保険に押し付けると逆にリスクの少ない人が保険から離れてしまい,破綻する.
ただしアメリカのように人種間の緊張をはらんでいる社会だと,遺伝形質による差別は下手すると内戦にも繋がりかねないのであえて禁止したのだと思われ.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
最もリアリスティックな映画は「ガタカ」 (スコア:2)
だそうで。元記事読むと。
綺麗な映画で大好きなのでこれは嬉しい。
DNAで色々人生決まっちゃうのってまだ未来の話なんすかね。それとももう片足突っ込んでるんでしょうか。
詳しい人教えて下さると嬉しいです。
Re:最もリアリスティックな映画は「ガタカ」 (スコア:1, 興味深い)
こういった「DNA差別」とも言えるべきやり方はいずれ規制される事になるだろうと思うけど、
ある意味、ガタカの世界に片足突っ込んでると思いました。
いい映画でした。私も好きな映画です。
Re: (スコア:0)
> 特定の病気になるDNAを持っていると加入することができない
逆ですね。
遺伝情報差別禁止法で、遺伝子による、雇用・保険の差別は「行ってはならない」が正解です。
もちろん、将来的にその危険性があったから、先に禁止をしたのでしょうが。
Re: (スコア:0)
>遺伝情報差別禁止法で、遺伝子による、雇用・保険の差別は「行ってはならない」が正解です。
なるほど、そのような法律ができてましたか。私の無知でした。
調べてみると2008年成立ですね。
私が前述した保険業者の話を知ったのはそれよりも前でした。確かNHKの特集番組だったと思いますが、
実際に遺伝子によっては保険に加入できないという事例が法の施行前に存在していました。
Re: (スコア:0)
突き詰めていけば、保険をかける必要がない人しか入れない保険になっちゃうわけで。
Re:最もリアリスティックな映画は「ガタカ」 (スコア:1)
保険とは不確実なリスクに対して備えるためのシステムであって
リスクが確実であるなら本来は保険の対象ではない.
税金によって行わるべき弱者保護の責任を保険に押し付けると
逆にリスクの少ない人が保険から離れてしまい,破綻する.
ただしアメリカのように人種間の緊張をはらんでいる社会だと,
遺伝形質による差別は下手すると内戦にも繋がりかねないので
あえて禁止したのだと思われ.
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
新作はなかなか良かった。TVだったのかな。
「ブレードランナー」よかった。シド・ミードえらい!
Re: (スコア:0)
足を切断して隙間をあけて接合して身長を伸ばすシーンとか、怖かったわ。