アカウント名:
パスワード:
構内情報通信網(LAN)ケーブルの両端が、誤って同じ接続機器につなげられていた。このため、回線内に大量のデータが蓄積され、基幹システムに障害が発生したという。
ちょwおまww俺のトラウマwww
最近は家庭用ハブでもループバック検知とかしますしねぇ...
# 自分もやったことある、とうか試験でやったというべきか
昔はクロスケーブルでないとそういうことは起らなかったものだが。
あ、何故かアップリンクが余っていてそこへ突っ込んでくれた人もいたっけ。
「おめぇ、なんでこんなことするだ?」「ケーブルが余っとったもんで、差しとかなきゃもったいないかな?と。」
#教訓、余ったケーブルはさっさと片付けましょう。あ、まだ転がっとる。
そして、予備回線のケーブルが引っこ抜かれると。いや、確かに予備ってタグが付いていて、ランプもついてないんでありますが。
それは、当時の障害対策用の予備システム向けのケーブルでありましたorz
いや、ケーブル抜くより、空きポート側に蓋しておきましょう。あと、タグ。ソフト的に殺してもOKですが、出来ないハブの方が多いだろうし。
# GbEでAutoMDI/MDI-Xが必須になった影響もあるのかねぇ・・・
蓋ですか、、、
「おーい、今度きたハブに蓋付いてないみたいだけど?」「あれ、そんなとこまでケチられてるんだ。そーいや、某大学では机のネットワークの口にガムを詰めてるって話があったよ、学生が。」「そんな、迷惑な。でも、隣同士の席でケーブル繋がれるよりはましかもしれないね」
#よいこの学生さんはこれを読んで真似しないように。
蓋するためにコネクタで埋めてたら
ちゃんと蓋と分かるもの(専用蓋あり)で蓋をしないとダメですよ。
あと未圧着のコネクタは接点が押し下げられていないので機器側の接点に規定以上のストレスを与えることになります。(頻繁に差し替えることは無いのでしょうが、トラブルの原因になり得ます。)
というわけで、大概の人は未圧着コネクタで埋められると「変なものが刺さっているけど?」と思うのではないかと。
−−−−− もういいやIDで。 kim339
むしろスイッチを箱に入れて鍵かけるなり、「管理者以外触るな、触って障害起こしたら責任取らせる」って張り紙付けておくなりして、エンドユーザが触れない状況にしておいたほうが安全な気がしなくもないです。
触るなって明示しないと触っちゃう輩はどこにでもいるので。# サーバのコンセント抜く掃除のおばちゃん神話とかな!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
もういいやIDで (スコア:1)
ちょwおまww俺のトラウマwww
Re: (スコア:1)
最近は家庭用ハブでもループバック検知とかしますしねぇ...
# 自分もやったことある、とうか試験でやったというべきか
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re:もういいやIDで (スコア:3, 参考になる)
昔はクロスケーブルでないとそういうことは起らなかったものだが。
あ、何故かアップリンクが余っていてそこへ突っ込んでくれた人もいたっけ。
「おめぇ、なんでこんなことするだ?」
「ケーブルが余っとったもんで、差しとかなきゃもったいないかな?と。」
#教訓、余ったケーブルはさっさと片付けましょう。あ、まだ転がっとる。
Re:もういいやIDで (スコア:3, 興味深い)
そして、予備回線のケーブルが引っこ抜かれると。
いや、確かに予備ってタグが付いていて、ランプもついてないんでありますが。
それは、当時の障害対策用の予備システム向けのケーブルでありましたorz
Re:もういいやIDで (スコア:1)
いや、ケーブル抜くより、空きポート側に蓋しておきましょう。あと、タグ。
ソフト的に殺してもOKですが、出来ないハブの方が多いだろうし。
# GbEでAutoMDI/MDI-Xが必須になった影響もあるのかねぇ・・・
Re:もういいやIDで (スコア:2)
蓋ですか、、、
「おーい、今度きたハブに蓋付いてないみたいだけど?」
「あれ、そんなとこまでケチられてるんだ。そーいや、某大学では机のネットワークの口にガムを詰めてるって話があったよ、学生が。」
「そんな、迷惑な。でも、隣同士の席でケーブル繋がれるよりはましかもしれないね」
#よいこの学生さんはこれを読んで真似しないように。
Re: (スコア:0)
「あれ?なんか変なの刺さってるけどこれなに?」
って言われて外されてた。
# 外す前に聞いてください
Re:もういいやIDで (スコア:3, 興味深い)
ちゃんと蓋と分かるもの(専用蓋あり)で蓋をしないとダメですよ。
あと未圧着のコネクタは接点が押し下げられていないので機器側の接点に規定以上のストレスを与えることになります。
(頻繁に差し替えることは無いのでしょうが、トラブルの原因になり得ます。)
というわけで、大概の人は未圧着コネクタで埋められると「変なものが刺さっているけど?」と思うのではないかと。
−−−−−
もういいやIDで。 kim339
Re: (スコア:0)
むしろスイッチを箱に入れて鍵かけるなり、「管理者以外触るな、触って障害起こしたら責任取らせる」って張り紙付けておくなりして、エンドユーザが触れない状況にしておいたほうが安全な気がしなくもないです。
触るなって明示しないと触っちゃう輩はどこにでもいるので。
# サーバのコンセント抜く掃除のおばちゃん神話とかな!
Re:もういいやIDで (スコア:1)
「触手厳禁」
と書くしかありませんね。