アカウント名:
パスワード:
賢馬ハンス [wikipedia.org]の話とか、警察犬は匂いを追っているように見えても実際は警察官の期待する方へ走っているだけだという話(ソース失念)とかを考えると、この犬もちゃんと検証されたのか気になりますね。
http://www.metro.co.uk/news/851247-us-dog-learns-more-than-1-000-words [metro.co.uk]
こちらの記事の動画を見ると、どうやら飼い主からおもちゃは見えないようにしているみたいです。
なるほど、言語っていう通信手段がないから、動物は空気を読む能力に優れてるってことか。
この犬が本当に人間の言葉を理解しているかどうかを検証するには、上島竜兵式熱湯風呂突き落とし試験で検証するのが良さそうですね。
# いいか、押すなよ。ゼ ッ タ イ に 押 す な よ 。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
検証方法 (スコア:2, 参考になる)
賢馬ハンス [wikipedia.org]の話とか、
警察犬は匂いを追っているように見えても実際は警察官の期待する方へ走っているだけだという話(ソース失念)とかを考えると、
この犬もちゃんと検証されたのか気になりますね。
Re:検証方法 (スコア:5, 参考になる)
Re:検証方法 (スコア:2)
Re:検証方法 (スコア:2)
http://www.metro.co.uk/news/851247-us-dog-learns-more-than-1-000-words [metro.co.uk]
こちらの記事の動画を見ると、どうやら飼い主からおもちゃは見えないようにしているみたいです。
Re:検証方法 (スコア:1, 興味深い)
正解の札を取ろうとしたときに飼い主が他と違う反応をするので識別している。
だから犬から飼い主が見えない様にして実験したら正解しなくなると・・・。
Re:検証方法 (スコア:1)
なるほど、言語っていう通信手段がないから、動物は空気を読む能力に優れてるってことか。
この犬が本当に人間の言葉を理解しているかどうかを検証するには、上島竜兵式熱湯風呂突き落とし試験で検証するのが良さそうですね。
# いいか、押すなよ。ゼ ッ タ イ に 押 す な よ 。
Re: (スコア:0)