アカウント名:
パスワード:
コダクロームの発色は、見た目のままの発色とは異なり記憶色ですらない独特のものでした。逆に言えば、あの調整され具合さえ再現できればコダクロームモード(FinePix S5とかのフジクロームモードみたいな)をデジカメにつけることは不可能ではありません。
まあ、みんなが買わないから無くなっちゃったワケであって「カメラマンにしてみれば残念なことに違いない。」ってのはノスタルジックな思い出という意味以外は無いよね。 # そういう意味で、ポラロイドって愛されてるよなあ:-)
>デジカメにつけることは不可能ではありません。
不可能でなくとも実装されていなかったら意味がない。絵に描いた餅で腹が膨れないのと同じ。
それとコダクロームの場合は現像すれば実際の色として出てくるけどデジカメの場合はモニターだのプリンタだの他の干渉する要素があってモードをつくったところでそこで終わらないからあまり嬉しくない。
もしデジカメでコダクロームモードを実装するならデジカメからプリンタまでセットで考えないといけない。
>まあ、みんなが買わないから無くなっちゃったワケであって>「カメラマンにしてみれば残念なことに違いない。」>ってのはノスタルジックな思い出という意味以外は無いよね。
作品表現の一つとしてコダクロームを好んで使う人もいたわけでそれまでノスタルジアで片付けられちゃたまらんね。
思い出だけだったら自分の中にしまっておけばそれで良いが表現手法の一つを失ってしまった人にとっては「残念」以外に他ならない。
なくなって残念だと思うくらいなら、なくなる前にもっと大量に消費して支えれば良かったじゃない。
金をださないでも残ることを期待していたけど、なくなっちゃって残念ってことだと思うよ。金は出さんが、残してもらえるとうれしいなという、打算が裏切られただけのことですから、そこでお金を出せといっても、意味ないと思いますよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
調整された色彩 (スコア:3, 興味深い)
コダクロームの発色は、見た目のままの発色とは異なり記憶色ですらない独特のものでした。
逆に言えば、あの調整され具合さえ再現できればコダクロームモード(FinePix S5とかのフジクロームモードみたいな)をデジカメにつけることは不可能ではありません。
まあ、みんなが買わないから無くなっちゃったワケであって「カメラマンにしてみれば残念なことに違いない。」ってのはノスタルジックな思い出という意味以外は無いよね。
# そういう意味で、ポラロイドって愛されてるよなあ:-)
Re: (スコア:0)
>デジカメにつけることは不可能ではありません。
不可能でなくとも実装されていなかったら意味がない。
絵に描いた餅で腹が膨れないのと同じ。
それとコダクロームの場合は現像すれば実際の色として出てくるけど
デジカメの場合はモニターだのプリンタだの他の干渉する要素があって
モードをつくったところでそこで終わらないからあまり嬉しくない。
もしデジカメでコダクロームモードを実装するなら
デジカメからプリンタまでセットで考えないといけない。
>まあ、みんなが買わないから無くなっちゃったワケであって
>「カメラマンにしてみれば残念なことに違いない。」
>ってのはノスタルジックな思い出という意味以外は無いよね。
作品表現の一つとしてコダクロームを好んで使う人もいたわけで
それまでノスタルジアで片付けられちゃたまらんね。
思い出だけだったら自分の中にしまっておけばそれで良いが
表現手法の一つを失ってしまった人にとっては「残念」以外に他ならない。
Re: (スコア:0)
なくなって残念だと思うくらいなら、なくなる前にもっと大量に消費して支えれば良かったじゃない。
Re:調整された色彩 (スコア:1)
金をださないでも残ることを期待していたけど、なくなっちゃって残念ってことだと思うよ。
金は出さんが、残してもらえるとうれしいなという、打算が裏切られただけのことですから、そこでお金を出せといっても、意味ないと思いますよ。