アカウント名:
パスワード:
それは間違ってはいないと思います。ですが、ここは一応雑談サイトですからね。誰も得しなくても、価値が無くても、それはそれでいいと思います。まだ出てない商品についていろいろ妄想を膨らませるのもアリなんじゃないですかね?
もう少し待てば手に入りそうなものを待つ時の「ワクワク感」は、手に入れてからの楽しさを上回ることは少なくないと思います。
もっと言うと、手に入れたくてもなかなかそうは行かないもののカタログを眺めているだけでもワクワクしたものです。
/.は比較的そんな人は多いと思うので、ここで話が盛り上がるのは当然です。
> # でも間違ったことを言ってるつもりはないんだよなぁって発言を見ると「夢の無い人だなぁ」と思います。
> でも間違ったことを言ってるつもりはないんだよなぁ
『発売されてもいない商品の予測記事』というのは、まあ間違いではないでしょう。あとの2つの質問も、質問文に真偽などないと思うので間違ってないでしょう。
でも、このフォーラムへの投稿文としては全体が間違っていると思います。
人気製品のモデルチェンジについて盛り上がることはそれなりに楽しめますし、もっともらしい1つの予測を提示することは場の初期形成に役立っています。「皆が得をし、そのための価値がある」とは考えられませんか?
# それとも「予測の内容が的外れ」という類の指摘なのかな?
>発売されてもいない商品の予測記事を取り上げて、一体誰が得をするんですか?>こんな情報になんの価値があるんですか?
裏を返せば、事実であると証明できない情報や、誰も得しない情報には、価値は無いと言いたいのかな?
それは間違っているよ。完全に正しいと証明できる情報など無いし、誰も得しないと証明することも出来ない。そして情報の価値を、損得だけで決めるべきでもない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
で?っていう(フレームのもと:-99999) (スコア:0)
こんな情報になんの価値があるんですか?
# フレームの元すぎるのでAC
# でも間違ったことを言ってるつもりはないんだよなぁ
Re:で?っていう(フレームのもと:-99999) (スコア:2)
それは間違ってはいないと思います。
ですが、ここは一応雑談サイトですからね。
誰も得しなくても、価値が無くても、それはそれでいいと思います。
まだ出てない商品についていろいろ妄想を膨らませるのもアリなんじゃないですかね?
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re:で?っていう(フレームのもと:-99999) (スコア:2)
もう少し待てば手に入りそうなものを待つ時の「ワクワク感」は、手に入れてからの楽しさを上回ることは少なくないと思います。
もっと言うと、手に入れたくてもなかなかそうは行かないもののカタログを眺めているだけでもワクワクしたものです。
/.は比較的そんな人は多いと思うので、ここで話が盛り上がるのは当然です。
> # でも間違ったことを言ってるつもりはないんだよなぁ
って発言を見ると
「夢の無い人だなぁ」
と思います。
Re: (スコア:0)
> でも間違ったことを言ってるつもりはないんだよなぁ
『発売されてもいない商品の予測記事』というのは、まあ間違いではないでしょう。
あとの2つの質問も、質問文に真偽などないと思うので間違ってないでしょう。
でも、このフォーラムへの投稿文としては全体が間違っていると思います。
人気製品のモデルチェンジについて盛り上がることはそれなりに楽しめますし、
もっともらしい1つの予測を提示することは場の初期形成に役立っています。
「皆が得をし、そのための価値がある」とは考えられませんか?
# それとも「予測の内容が的外れ」という類の指摘なのかな?
Re: (スコア:0)
>発売されてもいない商品の予測記事を取り上げて、一体誰が得をするんですか?
>こんな情報になんの価値があるんですか?
裏を返せば、
事実であると証明できない情報や、誰も得しない情報には、価値は無い
と言いたいのかな?
それは間違っているよ。
完全に正しいと証明できる情報など無いし、誰も得しないと証明することも出来ない。
そして情報の価値を、損得だけで決めるべきでもない。