アカウント名:
パスワード:
いかなる宗教も一切信仰していない人間がどれくらいいるのかは知りませんが……
ねずみ講もどきはあるけれど、本当の宗教はまだ生まれていない。
論文著者が十分に論理的な思考をする者であると仮定するとまだ5分くらいしかたってない [wikipedia.org]可能性を否定できないんじゃないか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
まじめに読む必要が有るの? (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:まじめに読む必要が有るの? (スコア:1)
もっとも20世紀はイデオロギーという代替宗教と、資本主義という世俗主義の極値の世紀であり、未来においてその反動が起きるかもしれませんが。
ちなみに私はカトリックです
Re:まじめに読む必要が有るの? (スコア:1)
いかなる宗教も一切信仰していない人間がどれくらいいるのかは知りませんが……
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
もっと信仰深い遺伝子が広がる
もっともっと信仰深い遺伝子が広がる <-- 今ここ
究極の信仰深い遺伝子が広がる
なのかも。一企業の信者になったり、一寸した投稿に神を見たり。
Re: (スコア:0)
ねずみ講もどきはあるけれど、本当の宗教はまだ生まれていない。
Re: (スコア:0)
論文著者が十分に論理的な思考をする者であると仮定すると
まだ5分くらいしかたってない [wikipedia.org]可能性を否定できないんじゃないか