アカウント名:
パスワード:
産経iPad版は月額1,500円(PC版は420円)、日経電子版は月額4,000円でこれは1週間99セントですか。林檎税もとられるわけだから、儲けは微々たるものだろうしリンク先で言ってるように百万人くらい購読しないと事業として苦しいんじゃないだろうか。Android版も作るのかな?電子新聞は、紙の新聞の片手間としてやるのがやはり事業としては無難な気がする。いろいろしがらみがあるにせよ。
競争者がいないうちに先行投資で地位を確保しておくための価格ということでしょう。
今までの新聞と異なり印刷コスト、販売コストがあまりかからないわけだから競争者が出た場合にどこまでコストが下がるのかをシミュレーションして週99セントに値段を決定したように思います。
自分のところでパイを確保してしまえば、値段と合わなければ数年後に購読料を上げていけばいいわけですが、購読者があるしきい値を越えると増えれば増えただけ利益になるのでそんなこともないのかなと。
日本の新聞社は大手が仲良くやっていますけど、「The Dairy 日本語版」をNews Corp.が共同通信と組んではじめたりしたらどうするんですかね?先に同じくらいの値段でシェアを確保しとかないと危険だと思うんですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
ポイントは"定期"購読 (スコア:0)
Re:ポイントは"定期"購読 (スコア:1, 興味深い)
産経iPad版は月額1,500円(PC版は420円)、日経電子版は月額4,000円で
これは1週間99セントですか。
林檎税もとられるわけだから、儲けは微々たるものだろうし
リンク先で言ってるように百万人くらい購読しないと事業として苦しいんじゃないだろうか。
Android版も作るのかな?
電子新聞は、紙の新聞の片手間としてやるのがやはり事業としては無難な気がする。
いろいろしがらみがあるにせよ。
Re:ポイントは"定期"購読 (スコア:1, 参考になる)
競争者がいないうちに先行投資で地位を確保しておくための価格ということでしょう。
今までの新聞と異なり印刷コスト、販売コストがあまりかからないわけだから
競争者が出た場合にどこまでコストが下がるのかをシミュレーションして
週99セントに値段を決定したように思います。
自分のところでパイを確保してしまえば、値段と合わなければ数年後に購読料を
上げていけばいいわけですが、購読者があるしきい値を越えると増えれば
増えただけ利益になるのでそんなこともないのかなと。
日本の新聞社は大手が仲良くやっていますけど、「The Dairy 日本語版」を
News Corp.が共同通信と組んではじめたりしたらどうするんですかね?
先に同じくらいの値段でシェアを確保しとかないと危険だと思うんですが。