アカウント名:
パスワード:
>携帯電話やスマートフォンなどに移して
もう少し細かく言えば、SDカードに移して、ですよね。DRMはSDカードに紐付いているので、SD-Video規格に対応している機器なら、どんな機器で再生してもOKなのがメリット。
ただ、スマフォなどではSDカードを頻繁に入れ替えることを想定しない設計・運用になっていることが多いので、そこがかなり厳しそうです。
コピーするときにネットでの認証を求められるのは難点ですが、個人IDが不要なのはよく考えられてると思います。
あと、規格としては、複数回コピー、ムーブバック(削除してコピー回数を復活)に対応しているらしいので、実際にきっちり実装してほしいところです。これができるとできないでは、気分的にかなり違います。
正直なところ、携帯端末かプレイヤーどちらかは確実にネットに繋がるので、まんま低画質のmp4入れるより、期限付トークンだけ、SDに書き込めばいいのに。
世の中にはメディアプレイヤーって言う機器が意外とあるからでしょうね。この方法ならそれなりに数のあるmp4対応フォトフレームなんかでも使えますよね。トークンでの対応ではSDのDRMだけじゃ無くプレイヤー側のソフトを替えないといけないから考慮から外されたのじゃないかな。それに比べBDプレイヤー側は必ずソフト変更が必要なんだからこの方が貴方の案より手間は少ないし対応できる機器も多くなるでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
違う違う (スコア:0)
”Blu-ray コンテンツのデジタルコピー規格「e-move」の”じゃない。
”Blu-ray Discにモバイル機器のコンテンツを収め、携帯電話やスマートフォンなどに移して視聴可能にする「e-move」の”です。
モバイル機器への転送が主眼なのにそれを削って引用するからおかしな文脈になる。
Re: (スコア:0)
>携帯電話やスマートフォンなどに移して
もう少し細かく言えば、SDカードに移して、ですよね。
DRMはSDカードに紐付いているので、
SD-Video規格に対応している機器なら、
どんな機器で再生してもOKなのがメリット。
ただ、スマフォなどではSDカードを
頻繁に入れ替えることを想定しない設計・運用になっていることが多いので、
そこがかなり厳しそうです。
コピーするときにネットでの認証を求められるのは難点ですが、
個人IDが不要なのはよく考えられてると思います。
あと、規格としては、複数回コピー、
ムーブバック(削除してコピー回数を復活)に
対応しているらしいので、
実際にきっちり実装してほしいところです。
これができるとできないでは、
気分的にかなり違います。
Re:違う違う (スコア:1)
Re: (スコア:0)
世の中にはメディアプレイヤーって言う機器が意外とあるからでしょうね。
この方法ならそれなりに数のあるmp4対応フォトフレームなんかでも使えますよね。
トークンでの対応ではSDのDRMだけじゃ無くプレイヤー側のソフトを替えないといけないから考慮から外されたのじゃないかな。
それに比べBDプレイヤー側は必ずソフト変更が必要なんだからこの方が貴方の案より手間は少ないし対応できる機器も多くなるでしょう。