アカウント名:
パスワード:
17億も掛けて復旧するほど研究価値があるものなの? と思ったらもう発注済みなのか。赤字国債発行できなかったらどうするつもりなんだろう。
17億なんてカスみたいなもんでしょ?常陽から考えたら数兆円増殖炉に注ぎ込んでるんだから。
##個人的にはここまで金かけたんだから技術確立して欲しいけどね##しかも基礎研究ってレベルでもないし
今後もお金はじゃんじゃか掛かり続けるよ。もんじゅは実用炉ですらない原型炉ですからね、まだ。
原型炉……技術上の問題点洗い出し、経済性試算段階の原子炉 ← 今ここ実証炉……大型プラントの検証段階の原子炉実用炉(商用炉)……実用段階の原子炉
もんじゅの検証結果を生かして今後実証炉を作り、そのチェックをすませてやっと実用炉ができるわけで。どんだけ遠い道のりなのさ、それって。何十年後になるわけ?って視点がまるでない。
もうとっとと諦めちゃって、核融合やらメタンハイドレートやらの技術に予算増やしたほうがまだマシなんじゃねえの?ってことですよ。
うん、金が掛かることは当然ですよ。>どんだけ遠い道のりなのさ、それって。何十年後になるわけ?って視点がまるでない。では核融合はいつ出来るの?そりゃね夢の原子炉っていわれて30年以上経つ(40年ぐらい?)と思うけど、増殖炉はウランをプルトニウムに転換出来ることは確かな訳です。そういう意味で確かなエネルギー源として判然しています。
核融合はエネルギーを引き出すレベルまで技術面に全く目処が立っていないと思います。それこそ何十年先か何百年先かすら定かではないですよね。基礎研究段階なんですから。
メタンハイドレートとか開発は大いに進めればいいけど、所詮石油や石炭の代りですからね(まあ枯渇するって言われて久しいですが、全く枯渇する感じはありませんけど)
##太陽光、風力+スマートグリッド+EVとかのバッテリでなんとかなるかもしれませんが、##なんか脆弱な社会基盤じゃないですか?自然の影響易そうだし…##個人的には社会を守るためにも人間のコントロール下にあるエネルギー源が絶対に必要だと思います。
> 太陽光、風力 (...) 自然の影響> 人間のコントロール下に
あの、、きついこと言いますけど、増殖炉は開発開始から数十年経っても、稼働率はほぼ0%でしょう。それで他の電源にケチつけられても、説得力がありませんよ。(--;
# 風力とか、もう世界の発電量の2%越えてるはずですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
もうあきらめたら? (スコア:0)
17億も掛けて復旧するほど研究価値があるものなの? と思ったらもう発注済みなのか。
赤字国債発行できなかったらどうするつもりなんだろう。
Re: (スコア:2)
17億なんてカスみたいなもんでしょ?
常陽から考えたら数兆円増殖炉に注ぎ込んでるんだから。
##個人的にはここまで金かけたんだから技術確立して欲しいけどね
##しかも基礎研究ってレベルでもないし
Re: (スコア:3, 参考になる)
今後もお金はじゃんじゃか掛かり続けるよ。
もんじゅは実用炉ですらない原型炉ですからね、まだ。
原型炉……技術上の問題点洗い出し、経済性試算段階の原子炉 ← 今ここ
実証炉……大型プラントの検証段階の原子炉
実用炉(商用炉)……実用段階の原子炉
もんじゅの検証結果を生かして今後実証炉を作り、そのチェックをすませてやっと実用炉ができるわけで。
どんだけ遠い道のりなのさ、それって。何十年後になるわけ?って視点がまるでない。
もうとっとと諦めちゃって、核融合やらメタンハイドレートやらの技術に予算増やしたほうがまだマシなんじゃねえの?ってことですよ。
Re: (スコア:2)
うん、金が掛かることは当然ですよ。
>どんだけ遠い道のりなのさ、それって。何十年後になるわけ?って視点がまるでない。
では核融合はいつ出来るの?
そりゃね夢の原子炉っていわれて30年以上経つ(40年ぐらい?)と思うけど、
増殖炉はウランをプルトニウムに転換出来る
ことは確かな訳です。そういう意味で確かなエネルギー源として判然しています。
核融合はエネルギーを引き出すレベルまで技術面に全く目処が立っていないと思います。
それこそ何十年先か何百年先かすら定かではないですよね。基礎研究段階なんですから。
メタンハイドレートとか開発は大いに進めればいいけど、所詮石油や石炭の代りですからね
(まあ枯渇するって言われて久しいですが、全く枯渇する感じはありませんけど)
##太陽光、風力+スマートグリッド+EVとかのバッテリでなんとかなるかもしれませんが、
##なんか脆弱な社会基盤じゃないですか?自然の影響易そうだし…
##個人的には社会を守るためにも人間のコントロール下にあるエネルギー源が絶対に必要だと思います。
Re:もうあきらめたら? (スコア:1)
> 太陽光、風力 (...) 自然の影響
> 人間のコントロール下に
あの、、きついこと言いますけど、
増殖炉は開発開始から数十年経っても、稼働率はほぼ0%でしょう。それで他の電源にケチつけられても、説得力がありませんよ。(--;
# 風力とか、もう世界の発電量の2%越えてるはずですよ。