アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
むだむだむだ (スコア:0, 荒らし)
・手軽にさくさく鑑賞、
・購入料金は端末使用料金と一括
・メジャーレーベルの殆どを網羅
・PCやケータイ、スマフォ、キャリアは問わない
ってのが理想だけど、まず最初にi-modeなどという、
狭っくるしいセクト主義みたいなサービスが始まった時点で終わってた……
それがまだ世界市場に向けてのサービスなら判るけど、殆ど日本国内だけで終了してるし。
その後、内向きな企業姿勢や、社内システムの刷新が未熟なまま、外国のサービスやシステムを躍起になって取り入れてるから、
ズレや矛盾が生じて、シナジー効果も殆ど無く、ケミストリー(笑)も生じなくなってる。
だって、日本の古臭い昭和イズム満載の企業に、ユーザー本位の柔軟なサービスなんて上手に扱えるだろうか?
ネット関連やコンテンツでも(電子書籍もだろうけど)、いつも規制でがっちがちにして、例えばドコモ限定でサービスを開始し、
料金は高く、「こんなサービスあるからお前ら使え。もちろん、勝手に作ったり変えたりすんなよ。俺のモノは俺のモノ」という、
ジャイアニズム(?)しか押しつけることしかできないし。
だから急に「グローバル化」を騒ぎ始めても、結局「英語を使うんだ!、海外に社員を送るんだ!」の発想しか生まれない。
みんな過去の栄光にすがって、ブランド名を誇り、一流企業づらをしてるから、根本から企業体質を変えようという考えが皆無。
恥ずかしいのはヅラだけにしてくれと言いたい。
さらには商品が売れないと、「若者が買わないから。日本市場が縮小してるから、若者の内向き指向が、政治が~etc」という、他者への責任転嫁。
責任転嫁は若者の特徴じゃなかったのか?
橋の下からこんにちは
Re: (スコア:0)
ソフトウェア、ハードウェアを捕まえて
「まず最初にi-modeなどという、
狭っくるしいセクト主義みたいなサービスが始まった時点で」
なんて、後出しの批判、最初に結論ありきもいいとこだわね。