アカウント名:
パスワード:
そんなに携帯電話が普及していたのか?なんとなくイメージ的にはサービス停止しても一般国民は気が付かないレベルだと思ってましたが。まさか食糧より携帯電話を優先する事も無いだろうし。
ITProの2009年の記事ですが、2009年6月の時点(2008年12月15日サービス開始)で加入者数47,863 [nikkeibp.co.jp]だそうです。
2千万人中の5万人ですか。利用者は国内で優遇を受けている人間の比率が高いだろうから、一般人民的には本当にサービス停止でも気が付かれないかも知れませんね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
そもそも (スコア:0)
そんなに携帯電話が普及していたのか?
なんとなくイメージ的にはサービス停止しても一般国民は気が付かないレベルだと思ってましたが。
まさか食糧より携帯電話を優先する事も無いだろうし。
Re:そもそも (スコア:1)
ITProの2009年の記事ですが、2009年6月の時点(2008年12月15日サービス開始)で加入者数47,863 [nikkeibp.co.jp]だそうです。
Re: (スコア:0)
2千万人中の5万人ですか。
利用者は国内で優遇を受けている人間の比率が高いだろうから、一般人民的には本当にサービス停止でも気が付かれないかも知れませんね。