アカウント名:
パスワード:
開発リソースが乏しいところこそ、スペースシップワンのように飛行機で行けるところまでは飛行機で行ってそこから打ち上げるなどの工夫が必要でしょう。
スペースシャトルの重量の96%くらいは燃料らしいけど、燃料を打ち上げるために大量の燃料を使っているやり方はいかにも古くさい。何かそうせざるを得ない理由があるかと思ったらスペースシップワンで可能性を見せてくれました。
あるいは銀河鉄道999方式というか、地上でゆっくり加速して速度が乗ったら上空に打ち出すとか他にもやり方はありそう。第二宇宙速度が約11.2 km/sだから、とてもそこまでは加速できないけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
1000メートル!? (スコア:0)
素人考えだけど (スコア:1)
開発リソースが乏しいところこそ、スペースシップワンのように飛行機で行けるところまでは飛行機で行ってそこから打ち上げるなどの工夫が必要でしょう。
スペースシャトルの重量の96%くらいは燃料らしいけど、燃料を打ち上げるために大量の燃料を使っているやり方はいかにも古くさい。何かそうせざるを得ない理由があるかと思ったらスペースシップワンで可能性を見せてくれました。
あるいは銀河鉄道999方式というか、地上でゆっくり加速して速度が乗ったら上空に打ち出すとか他にもやり方はありそう。第二宇宙速度が約11.2 km/sだから、とてもそこまでは加速できないけど。
Re: (スコア:0)
ホリエモンがやってるのは「いかに安く宇宙に物資を運べるか」ですから、
方向性が違い過ぎますね。
新技術開発の為に実験をやってるのではなくて
既存の技術を安定的に運用するための「練習」だと考えればよいのでしょう。
Re: (スコア:0)
スペースシップワンは高度100km程度までの弾道飛行なのでマッハ3(秒速1km)程度出せればよいが、
宇宙に荷物を届けるとなると高度は200km以上、秒速7.9kmは出さなければならない。
難易度が桁違いです。
Re:素人考えだけど (スコア:1)