アカウント名:
パスワード:
黒字..なのれすか。この記事 [zdnet.co.jp]によれば、債務超過に陥ってKDDIが救済したことになっていますが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
DoCoMoが (スコア:2, 興味深い)
・その後赤字を表明してこの定額サービス打ち切り
ということをたくらんでいるのでなければ、どんどんやってくれ。
Re:DoCoMoが (スコア:1)
Re:DoCoMoが (スコア:1)
ちょうど、PCとゲーム機しか持ってない現状でアレ買わないように(謎
Re:DoCoMoが (スコア:1, すばらしい洞察)
無論FOMAが定額制になればみんな移行するでしょうが(w
遅くても「ワイヤレスで定額接続」というニーズが存在している以上、
AirH(というかDDIポケ)が、ドコP定額制につぶされても
そのインフラを買い取って事業を続ける会社があるでしょう。
それが自由競争社会です。
AirH自体は単独で採算ベースに乗った事業ですから、インフラさえ
手に入れば事業継承は難しくない。
例のコラムにしてもH’教徒にしても、アンチDocomoが前面に
出すぎているばかりで理論が稚拙。具体的な数字をだして
もっともらしく書いているようにも見えるところが罠なんだろうね。
現実的には、特許なんかで参入障壁を作ってからでないと独占は難しいでしょう。
Re:DoCoMoが (スコア:0)
利用者はそのまま使えなくなるようです。
もちろん、他地域のアステルPHSも、九州では使えなくなるみたいです。
倒産したり撤退しても、必ずどこかの企業が引き受けてくれる保証はないという前例にな
Re: アステル九州 (スコア:0)
Re:DoCoMoが (スコア:0)
主張するのはかまわないのですが、もう少し他人に不快感をあたえない文章にしたほうがいいと思いますよ。
それがわからない年でもないんだろうし。
論理とか稚拙とか以前の大人気ない文章ですよ。
Re:DoCoMoが (スコア:0)
もう少し頭使って考えたらいかがですか?
仮にAir-Hが採算の乗らない事業になったとしてもドコモPHSの
定額制が報道された料金で継続されるのであれば、
独占であったとしてもユーザとしては特に困らないでしょ。
CPUを独占したインテルに、省電力プロセッサという概念を
持ち込んだトランスメタという会社は経営的にはうまく
いきませんでしたが、そういうニーズがあることは示しました。
結果、インテルもモバイル向けのプロセッサを開発することに
なり、シェアを奪い返しましたが、そのプロセッサ価格は
競争市場(デスクトップ向けCPU
Re:DoCoMoが (スコア:0)
> ドコモPHSの
> 定額制が報道された料金で継続されるのであれば、
> 独占であったとしてもユーザとしては特に困らないでしょ。
上のほうのコメントであったけど、エリアや移動時の通信維持
等で、同等のサービスが提供できるかどうか解らない
という不安はあるみたいですね。
> CPUを独占したインテルに、省電力プロセッサという概念を
> 持ち込んだトランスメタという会社は経営的にはうまく
> いきませんでしたが、そういうニーズがあることは示しました。
> 結果、インテルもモバイル
Re:DoCoMoが (スコア:0)
つーか、あまり
>ツッコミどころが豊富なので代理で答えてみマスタ!(・∀・)
とか書かない方が良いぞ。
正直「本人降臨!」としか見えん。
ま、そんなことはどうでも良いわけだが。
>上のほうのコメントであったけど、エリアや移動時の通信維持
>等で、同等のサービスが提供できるかどうか解らない
>という不安はあるみたいですね。
可能性、と言う意味なら半分同意。
ただ、それはDDI-Pがこのまま事業を続ける前提でも同じ事。
不安では議論は続けられませんぞ、
何を不安に思うかは人によって違うので。
DDI-Pが値上げしないなんて、
誰も保障できんのと同じ。
Re:Crusoe (スコア:0)
Re:DoCoMoが (スコア:0)
>>等で、同等のサービスが提供できるかどうか解らない
>>という不安はあるみたいですね。
>
>可能性、と言う意味なら半分同意。
>
>ただ、それはDDI-Pがこのまま事業を続ける前提でも同じ事。
>不安では議論は続けられませんぞ、
>何を不安に思うかは人によって違うので。
「可能性」どころではない。
DDIPはベストエフォート方式、DoCoMoはギャランティー方式という違いがあり、
移動しながら64kbpsで通信しているとき
Re:DoCoMoが (スコア:0)
しかも、なんの根拠があって現状方式の踏襲しかしないと判断したんだろう?
他の人のコメントをよーくながめてみ。
重要なことがぽろっと書いてあるから(w
Re:DoCoMoが (スコア:0)
移動時に発生する頻繁なハンドオーバーはどうにもならないだろ。
DoCoMoがDDI-Pより切れにくいサービスを展開するのは無理だ。
基地局の設備を入れ替えるとか言うなら話は別だけど。
Re:DoCoMoが (スコア:0)
たとえば、#193141とか。
Re:DoCoMoが (スコア:0)
鷹山(w
あなたに想像できないのは、あなたがその程度なだけのことです。
世の中にはそういうところにこそ力を持っていく企業もあるんです。
オフトピ (スコア:0)
Re:DoCoMoが (スコア:0)
この移動体常時接続分野は、
事実上AirH"の独壇場だと思われるが?
(b-mobileは地域が限定されている)
とすると、今の高止まりの料金は何だろう?
と考えさせられないかい?
#敵は本能寺にあり、ってやつかな。
Re:DoCoMoが (スコア:0)
b-mobileはMVNOとしてDDIポケット・H"の回線を使っているので
地域は限定されていませんよ。DDIポケットのエリア=bモバのエリアです
Re:DoCoMoが (スコア:0)
>と考えさせられないかい?
何を持って「高」止まりとするかによる。
DDIPが儲かって儲かってウハウハなら
「高」だけど、実際には「ようやく黒字」
程度だしな。
Re:DoCoMoが (スコア:0)
黒字..なのれすか。この記事 [zdnet.co.jp]によれば、債務超過に陥ってKDDIが救済したことになっていますが。