アカウント名:
パスワード:
太平洋側の東北並びに北関東のインターネット環境を、WANレベルで10Gbps標準にすることに費やしてはどうかと…
せっかくつくり直すのだから、「向こう10年は世界中のどこよりも早いインフラ」を用意して、情報検索/情報発信コストを圧倒的に下げて欲しい。そうやって、「どこにいても通信インフラは圧倒的」な状態を作った上で、オンライン教育システムを提供して欲しい。
今、元と同じレベルに戻されても、どうせそのコストを除却する頃には時代遅れだ。なら、他者の追従を許さないほど先進的な実験環境にするレベルにまで集中投資して欲しい。
.
他にも「バックボーンなし、物理的に本当に「アミ」状になった、簡単には通信パスが失われない、通信網構築」という発想もあるかと。ようするにインターネットの本来のデザイン目的に戻るってことだけど。
ドコモ・ソフトバンクの集める寄付金は被災者に渡らない。 [fc2.com]という話もあるみたいです。寄付されること自体は素晴らしいんですが、どこに寄付して何に使われる予定か、そして最終的に何に使われたかまで確認しなしと手放しに評価できないみたいです。
なぜこういう嘘を平気で垂れ流すのだろうなぁ。日本赤十字社の運営資金は社資です。義捐金に手をつけたりしません。http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00002074.html [jrc.or.jp]中央共同募金会(中央募金会ってどこやねん)も募金会への寄付で運営しており、義援金に手をつけたりしません。http://www.akaihane.or.jp/er/index.html [akaihane.or.jp]
asahi.com(朝日新聞社):日赤義援金の配分基準、国が策定へ 片山総務相が言及 - 政治 [asahi.com]これが本当なら金返してほしいね
>これが本当なら金返してほしいね
なぜ?わたしはむしろこの報道で自分のお金が有効に使ってもらえると安心しました。というのは、今現地に求められているものは食料や水や防寒具ではなく「現金」だからです。政府は被災者に対して最高でも300万円しか支払う予定していません。家や家財や職を失った人にたったの300万円ですよ?それっぽっちを元手にどうやって自活していけばいいと言うのですか。物資の支援や炊き出しを有難がっているのはご老人などの弱者であって、多くの働き盛りの人はすでに新しい仕事や移住地を探して奔走しています。そのためにはとにかく現金が必要なんです。日本赤十字に被災者個人の名簿や被災者個人の銀行口座を管理してもらうことはできません。いかにダメな政党でもこればかりは政府や役所にやってもらわないとダメなんです。
>最終的には被災者個人に当座の生活資金として届くことを想定している。
この想定を信じて、一日も早く募金されたお金が被災者の手に渡ることを期待しています。
>政府は被災者に対して最高でも300万円しか支払う予定していません。
ミスリード書いちゃいけない。現行の法律では住宅に対し300万円までと決められているだけの話で、引き上げる予定としているし、弔慰金や見舞金など他の枠組みもある。
弔慰金→死亡した方を対象に最高500万円見舞金→重度の負傷をうけた方を対象に最高250万円
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
役員報酬は単純な寄付ではなく… (スコア:5, 興味深い)
太平洋側の東北並びに北関東のインターネット環境を、WANレベルで10Gbps標準にすることに費やしてはどうかと…
せっかくつくり直すのだから、「向こう10年は世界中のどこよりも早いインフラ」を用意して、情報検索/情報発信コストを圧倒的に下げて欲しい。そうやって、
「どこにいても通信インフラは圧倒的」
な状態を作った上で、オンライン教育システムを提供して欲しい。
今、元と同じレベルに戻されても、どうせそのコストを除却する頃には時代遅れだ。なら、他者の追従を許さないほど先進的な実験環境にするレベルにまで集中投資して欲しい。
.
他にも「バックボーンなし、物理的に本当に「アミ」状になった、簡単には通信パスが失われない、通信網構築」という発想もあるかと。ようするにインターネットの本来のデザイン目的に戻るってことだけど。
fjの教祖様
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
「先進的なインフラ整備する金があったらその金を義捐金に回せよ!」って言われるんですよね?
真偽のほどは知りませんが (スコア:0)
ドコモ・ソフトバンクの集める寄付金は被災者に渡らない。 [fc2.com]
という話もあるみたいです。
寄付されること自体は素晴らしいんですが、
どこに寄付して何に使われる予定か、
そして最終的に何に使われたかまで確認しなしと
手放しに評価できないみたいです。
Re: (スコア:2, 興味深い)
米赤十字社が集めた99億円のうち、およそ半分が日本赤十字社に
渡されました。
そのあとはいくらまで渡されるのかわかりませんが、「大部分」は
日本赤十字社に送られるとのこと。
そして、大部分ではない一部に関しては、国連やアメリカ人が
避難する費用に使われるそうです。
日本で怖い思いさせてごめんな。
日本の原発が事故って危ない目に合わせてごめんな。
日本から逃げ出す費用の助けになればと思い、iTunes Storeから
寄付しました。
ってことならいいことなんですがね。
日本人が日本の被災者のために寄付したのに、実際にはアメリカ人が
日本から逃げ出す旅費に当てられたりしたなら、なんだかやるせない。
Re: (スコア:-1, 荒らし)
真水の部分は7割くらいでしょう。
Re: (スコア:5, 参考になる)
なぜこういう嘘を平気で垂れ流すのだろうなぁ。
日本赤十字社の運営資金は社資です。
義捐金に手をつけたりしません。
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00002074.html [jrc.or.jp]
中央共同募金会(中央募金会ってどこやねん)も募金会への寄付で運営しており、
義援金に手をつけたりしません。
http://www.akaihane.or.jp/er/index.html [akaihane.or.jp]
Re: (スコア:0)
asahi.com(朝日新聞社):日赤義援金の配分基準、国が策定へ 片山総務相が言及 - 政治 [asahi.com]
これが本当なら金返してほしいね
Re: (スコア:0)
>これが本当なら金返してほしいね
なぜ?
わたしはむしろこの報道で自分のお金が有効に使ってもらえると安心しました。
というのは、今現地に求められているものは食料や水や防寒具ではなく「現金」だからです。
政府は被災者に対して最高でも300万円しか支払う予定していません。
家や家財や職を失った人にたったの300万円ですよ?
それっぽっちを元手にどうやって自活していけばいいと言うのですか。
物資の支援や炊き出しを有難がっているのはご老人などの弱者であって、多くの働き盛りの人はすでに新しい仕事や移住地を探して奔走しています。
そのためにはとにかく現金が必要なんです。
日本赤十字に被災者個人の名簿や被災者個人の銀行口座を管理してもらうことはできません。
いかにダメな政党でもこればかりは政府や役所にやってもらわないとダメなんです。
>最終的には被災者個人に当座の生活資金として届くことを想定している。
この想定を信じて、一日も早く募金されたお金が被災者の手に渡ることを期待しています。
Re:真偽のほどは知りませんが (スコア:1, 参考になる)
>政府は被災者に対して最高でも300万円しか支払う予定していません。
ミスリード書いちゃいけない。
現行の法律では住宅に対し300万円までと決められているだけの話で、
引き上げる予定としているし、弔慰金や見舞金など他の枠組みもある。
Re: (スコア:0)
弔慰金→死亡した方を対象に最高500万円
見舞金→重度の負傷をうけた方を対象に最高250万円