アカウント名:
パスワード:
>事故直後に動いていたら間に合ったんじゃないの?
小型-中型のガスタービン発電所ならともかく、大型の火力じゃ無理。適当な火力発電所の着工日時と竣工日時を検索してもらうとわかるけど、早くても2-3年、かなり大型のものになるとその倍以上とかかかる。#大規模に基礎工事して、配電設備作って、燃料の運び込みを作って……と、かなり大がかりになる。
印旛~北総あたり民としては、TDRにコケられると回りまわって日々の足にダメージがいくので、再開できるなら何とか再開してほしいというところなんですよなぁ……まぁでも、反発する人の気持ちもわからないわけでもなく。
>TDR、4月6日にも一部再開へ 営業時間は短縮によると、TDLも免除してよ、と言ってるようですね。
公式には否定された報道で4月7日時点で営業再開してない状態で、そのニュースをソースとして引っ張ってこられても……。
いやそりゃ経済事情としては再開するのがベターだから検討案として交渉はしているんだろうけども。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
火力発電所を増設 (スコア:-1)
さっさと火力発電所を大量増設すればいいものを。事故直後に動いていたら間に合ったんじゃないの?
東電には決断力がないのか。
火力は無理 (スコア:1, 参考になる)
>事故直後に動いていたら間に合ったんじゃないの?
小型-中型のガスタービン発電所ならともかく、大型の火力じゃ無理。
適当な火力発電所の着工日時と竣工日時を検索してもらうとわかるけど、早くても2-3年、かなり大型のものになるとその倍以上とかかかる。
#大規模に基礎工事して、配電設備作って、燃料の運び込みを作って……と、かなり大がかりになる。
Re: (スコア:1, 参考になる)
そして地元住民・自治体の同意が。
基本的に港作るし、立地条件とか調査企画、根回しやらもそれなりにかかると思う。
#非常時だから特例で免除とか言ったら東電は喜ぶだろうけど、さすがにやり過ぎ。
Re: (スコア:1, 参考になる)
Re:火力は無理 (スコア:1)
自前のガス発電で開園するなら周りに負担を掛けないから良いか、と思いかけたんですが、実際にはそんな手頃な発電機が要ると言った分だけぽんぽん出てくるぐらい供給が潤沢な市場なはずも無く。向こうしばらくは全生産分が誰が設置したかは別にして何らかの形で首都圏に電力を供給するために割り当てられるぐらいの勢いなんだろうから、結局は電力取り合い競争を別のレイヤでやってるだけになるんでしょうね。
TDR(オフトピ気味)(Re:火力は無理) (スコア:0)
印旛~北総あたり民としては、TDRにコケられると回りまわって日々の足にダメージがいくので、
再開できるなら何とか再開してほしいというところなんですよなぁ……
まぁでも、反発する人の気持ちもわからないわけでもなく。
Re: (スコア:0)
>TDR、4月6日にも一部再開へ 営業時間は短縮によると、TDLも免除してよ、と言ってるようですね。
公式には否定された報道で
4月7日時点で営業再開してない状態で、そのニュースをソースとして引っ張ってこられても……。
いやそりゃ経済事情としては再開するのがベターだから検討案として交渉はしているんだろうけども。