アカウント名:
パスワード:
Cruesoe 600MHlz メモリ256MB Windows2000の環境だろうが、VirtualPC上でメモリ96MBに設定したWindows98の環境だろうがそれなりに動くよ(64MBでは無理だった)残念ながら、Opera11はWin98で動かなくなったからOpera10になっちゃうけど。2kなら11.10で動く。ここまでいくともはやフットプリントがどうとかいう話じゃないですが。
Operaは画像やプラグインのOn/Off設定をちょっとしたカスタマイズで簡単に切り替えられるので、半テキストブラウザ風味と考えても、一個だけブラウザ選べみたいな話ならw3mよりもちょっとだけ強いかも。番外でHidemarnetExplorerなんてのもWinならありか。
JWMあたりの軽量ウィンドウマネージャ使えばメモリ64MBでもいけるんですね。Iceweasel3.5が動くなら風博士とかもいけるのかなあ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
そういうアレならOpera一択じゃないかなあ (スコア:3, 興味深い)
Cruesoe 600MHlz メモリ256MB Windows2000の環境だろうが、
VirtualPC上でメモリ96MBに設定したWindows98の環境だろうがそれなりに動くよ(64MBでは無理だった)
残念ながら、Opera11はWin98で動かなくなったからOpera10になっちゃうけど。2kなら11.10で動く。
ここまでいくともはやフットプリントがどうとかいう話じゃないですが。
光の速さで歩けは無茶だ!せめて走らせろ!
Re: (スコア:2, 参考になる)
画像非表示にするとそこそこ速いですが、それをするならw3mの方が快適。Iceweasel3.5も動きます。Chromeは問題外。
WindowsならIEを検討すべきですが、それでダメならOpera。あとは機能をどこまで削れるかで選択肢は広がりますが、相談者は機能を削りたくないようなので、それだとOperaしか残らない気がします。
Re:そういうアレならOpera一択じゃないかなあ (スコア:2, 参考になる)
Operaは画像やプラグインのOn/Off設定をちょっとしたカスタマイズで簡単に切り替えられるので、半テキストブラウザ風味と考えても、一個だけブラウザ選べみたいな話ならw3mよりもちょっとだけ強いかも。番外でHidemarnetExplorerなんてのもWinならありか。
JWMあたりの軽量ウィンドウマネージャ使えばメモリ64MBでもいけるんですね。
Iceweasel3.5が動くなら風博士とかもいけるのかなあ。
光の速さで歩けは無茶だ!せめて走らせろ!