11.13 Apps can read or play approved content (magazines, newspapers, books, audio, music, video) that is sold outside of the app, for which Apple will not receive any portion of the revenues, provided that the same content is also offered in the app using IAP at the same price or less than it is offered outside the app. This applies to both purchased content and subscriptions.
PCやAndroid版のKinoppyで買ったものは利用不可 (スコア:1, 参考になる)
Re:PCやAndroid版のKinoppyで買ったものは利用不可 (スコア:2)
>これを認めるとIn-App Purchaseを使わないで買った書籍をiOSデバイスで使える抜け道になる
Apple社は、この抜け道を許可しています。
https://developer.apple.com/appstore/resources/approval/guidelines.html [apple.com]
私はiOSデベロッパではないので、上記ページにログインできません。代わりに下記のページを読みました。
http://wiki.livedoor.jp/iphonedev/d/App%20Store%A4%CE%BF%B3%BA%BA%B4%F... [livedoor.jp]
11.13 Apps can read or play approved content (magazines, newspapers, books, audio, music, video) that is sold outside of the app, for which Apple will not receive any portion of the revenues, provided that the same content is also offered in the app using IAP at the same price or less than it is offered outside the app. This applies to both purchased content and subscriptions.
PCやandoroidで購入したコンテンツをiOS版Appで閲覧することは、禁じられていません。
ただし、Appの内部(In-App Purchase)で同じものが購入できること、その価格は外部よりも安いか同じ価格であることが条件です。(この辺、Amazonのandoroidストアと同じ。)
もちろん、外部ストアで購入したときは、30%のApple税は不要です。内部で購入するときは、30%のApple税が必要です。
Appleは携帯機器メーカーであってキャリアのようなインフラ事業者ではないので、それも戦略としてアリだと思う。それによって電子書籍サービス業者がiOSを敬遠してiOSが衰退するなら、それはAppleの戦略ミス。
Re:PCやAndroid版のKinoppyで買ったものは利用不可 (スコア:2, 参考になる)
Android版とiOS版では全く別の扱いみたいです。
開始時のラインナップ
・Android版・・・5,000冊
・iOS版・・・・・1,500冊
価格
・Android版・・・一般的に紙書籍の価格の20%引きぐらい。(物によって半額以下)
・iOS版・・・・・原則として紙書籍の値段と同額
解説してくれた店員も「Apple税が....」と苦り切った顔でした。
これだけ差がある中でAndroid版とiOS版との売上の比率がどうなるか見ものだと思いました。
Re: (スコア:0)
紀伊国屋ポイントの適用による割引もiOS版は使えないでしたっけ。
Re:PCやAndroid版のKinoppyで買ったものは利用不可 (スコア:2)
今さらだけど追記。
Apple税がネックなら、App Storeを介さなければいい。
例えば、米国ではPlayboy誌がHTML5を使ってiPad用に提供されている。しかも有料で。
iOS用AppではなくWebサービスなので、Appleの審査もApple税も必要ない。
紀伊国屋もほかの電子書籍サービスも、皆HTML5を使えば良いのではなかろうか。
ローカルストレージも使えるので、Webサービスにも関わらず地下鉄などでも閲覧できるはずです。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
コメント先をちゃんと読みなさい。特に最後の一文。
これだからアンチは信者以上に救いがたい。
Re:PCやAndroid版のKinoppyで買ったものは利用不可 (スコア:1, 興味深い)
うn、ちなみにKindleも昔はandroid版やPC版Kindleで買ったものをそのままiOS版Kindleでも使える、というのを売りの一つにしてたけど止めた。
Re: (スコア:0)
>*2 現時点ではパソコン、アンドロイドTMOS搭載デバイス(スマートフォンやタブレット)で
>購入した電子書籍をiPhone、iPadへ再ダウンロードすることはできません。
「現時点では」と書いてありますね。
これが、
・技術的な問題であり、アップデートでできるようになるようになる
・ライセンスの問題であり、Appleの方針が変わればできるようになる
のどちらであるかは分かりませんが。