アカウント名:
パスワード:
日本人が海外旅行に行ってわざわざ日本食を食べたいと思いませんし。外国人観光客だと日本に来て買った土産物が自分達の住んでる国の製品だとガックリ来るのと同じような心理状態なのかな?
要は「郷に入ったら郷に従え」と・・・
海外で3日目以降に食べる日本食の旨さは異常です。本当はそんなに美味しくはないハズなんだけど。あっさりしたものが欲しくなってしまっているのだろう。
>海外で3日目以降に食べる日本食の旨さは異常です。>本当はそんなに美味しくはないハズなんだけど。>あっさりしたものが欲しくなってしまっているのだろう。
わかる。下手に何か食べるよりご飯と漬物と味噌汁食べてるほうが幸せに感じる。
---海外三年
中華圏(中国/台湾)くらいしか行ったことないけど、うどんが食べたくなる。
# 似て非なる物だけど、ご飯と漬け物はあるから?
いや、ちがう。京都出身の北陸在住。四国は行ったことない。
# でも讃岐うどんはすき
生まれは四国ってことですよね!?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
同調圧力は (スコア:1, 興味深い)
Re: (スコア:0)
日本人が海外旅行に行ってわざわざ日本食を食べたいと思いませんし。
外国人観光客だと日本に来て買った土産物が自分達の住んでる国の製品だと
ガックリ来るのと同じような心理状態なのかな?
要は「郷に入ったら郷に従え」と・・・
Re: (スコア:0)
海外で3日目以降に食べる日本食の旨さは異常です。
本当はそんなに美味しくはないハズなんだけど。
あっさりしたものが欲しくなってしまっているのだろう。
Re: (スコア:1)
>海外で3日目以降に食べる日本食の旨さは異常です。
>本当はそんなに美味しくはないハズなんだけど。
>あっさりしたものが欲しくなってしまっているのだろう。
わかる。下手に何か食べるよりご飯と漬物と味噌汁食べてるほうが幸せに感じる。
---
海外三年
Re: (スコア:1)
中華圏(中国/台湾)くらいしか行ったことないけど、うどんが食べたくなる。
# 似て非なる物だけど、ご飯と漬け物はあるから?
お決まりの質問 (スコア:1)
Re: (スコア:1)
いや、ちがう。
京都出身の北陸在住。
四国は行ったことない。
# でも讃岐うどんはすき
Re:お決まりの質問 (スコア:2)
生まれは四国ってことですよね!?