アカウント名:
パスワード:
スタートレックと言うと直ぐに砂漠の惑星に降りて、異星人とセックスして遺伝子書き換えられちゃうイメージがある。アトラクションに砂漠のドキドキ誘惑ツアーとかあれば良いな。
・宇宙船や宇宙ステーションは一旦セットを作ったらシリーズ中ずっとつかえる。・移動するシーンも都合がわるければ「転送」でいきなり相手の星の街中に出現して省略・出現頻度や人数の多い異星人は特殊メイクの手間を省くために、人間との差異は 大抵、額、鼻の頭、耳とかの「部品」のつけやすいところ・予算が厳しくなると、船内で完結する話や、西部劇とかギャング物のセットを流用しての ホロデッキものでお茶を濁すいや、日本のお安いドラマに比べれば格段にお金使ってるんですがね。
まあ、異星人と同じ大気を呼吸できちゃうのはドラマ上しかたないとして、セックスしちゃうのはいつか、大事な器官をもぎ取られて「え、地球人はこうじゃないの?」とか言われても文句はいえないと思うぞ。
そうか、だからあんなに面白いのか。ジェンウェイ艦長に叱られたいと思う今日この頃。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
砂漠の撮影は安上がり? (スコア:0)
スタートレックと言うと直ぐに砂漠の惑星に降りて、異星人とセックスして遺伝子書き換えられちゃうイメージがある。
アトラクションに砂漠のドキドキ誘惑ツアーとかあれば良いな。
シリーズ全体が安上がりに出来てます (スコア:1)
・宇宙船や宇宙ステーションは一旦セットを作ったらシリーズ中ずっとつかえる。
・移動するシーンも都合がわるければ「転送」でいきなり相手の星の街中に出現して省略
・出現頻度や人数の多い異星人は特殊メイクの手間を省くために、人間との差異は
大抵、額、鼻の頭、耳とかの「部品」のつけやすいところ
・予算が厳しくなると、船内で完結する話や、西部劇とかギャング物のセットを流用しての
ホロデッキものでお茶を濁す
いや、日本のお安いドラマに比べれば格段にお金使ってるんですがね。
まあ、異星人と同じ大気を呼吸できちゃうのはドラマ上しかたないとして、セックスしちゃうのは
いつか、大事な器官をもぎ取られて「え、地球人はこうじゃないの?」とか言われても文句は
いえないと思うぞ。
Re: (スコア:0)
サムライ星人が地球=アメリカの民主主義で真実に目覚めるとか
安上がりな割にスケールだけは大きすぎて笑いましたw
Re: (スコア:0)
いるということで、ケタ違いの予算が話題になっていました。
1話あたりも平均100万ドルを超える予算ということで、毎回が
ケタ違いでしたね。
ちなみにヒュ−マノイドが我々の銀河に広がった理由は、ちゃんと
説明になっているエピソードが放送されています。
平均100万ドル (スコア:0)
そうか、だからあんなに面白いのか。
ジェンウェイ艦長に叱られたいと思う今日この頃。