アカウント名:
パスワード:
だって、他は[○○ガンダム]とか[ガンダム○○]じゃん。
あげくに打ち切りじゃなかったけ、初回放送。人気が出たのは再放送以降だよね。
ガンプラ買いに並んだなぁ・・・
>あげくに打ち切りじゃなかったけ、初回放送。
ドムが出てきた当たりで打ち切られました。
田舎だからしょうがない。
間違いは見逃せないのだよ。諸君。
ちなみにヤマトのCMはカバヤだっけ?
そういやゆうきまさみさんは今のガンダムの状況を予言してましたね。
そのうち○○○みたいになっちゃうぞー
言うに事欠いてなんてものに例えやがる
#記憶だけで書いてるんで台詞は不確か
わかっててガンダム扱いしたら逆に愛好者では?
>だって、他は[○○ガンダム]とか[ガンダム○○]じゃん。書き込み者のIDをみてふいちゃったよ!
#3RISEってIDとって書き込むことは流石にためらわれたAC
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
ガンダムはファースト (スコア:1)
だって、他は[○○ガンダム]とか[ガンダム○○]じゃん。
Re:ガンダムはファースト (スコア:1)
JTSS
Re: (スコア:0)
あげくに打ち切りじゃなかったけ、初回放送。
人気が出たのは再放送以降だよね。
ガンプラ買いに並んだなぁ・・・
Re:ガンダムはファースト (スコア:1)
>あげくに打ち切りじゃなかったけ、初回放送。
ドムが出てきた当たりで打ち切られました。
田舎だからしょうがない。
宇宙戦艦「ヤマト」 (スコア:0)
間違いは見逃せないのだよ。諸君。
ちなみにヤマトのCMはカバヤだっけ?
Re:宇宙戦艦「ヤマト」 (スコア:1)
そういやゆうきまさみさんは今のガンダムの状況を予言してましたね。
そのうち○○○みたいになっちゃうぞー
言うに事欠いてなんてものに例えやがる
#記憶だけで書いてるんで台詞は不確か
らじゃったのだ
Re:ガンダムはファースト (スコア:1, 参考になる)
劇中でもターンエーガンダムという名はテテス・ハレさんが1回、ロランが1回しか使ってないはずです。
どう見てもガンダムだって襲いかかって出てこないから街一つ破壊した人がいたり、「ああいうものだったのだろ、ガンダムとは」と言われたりしてますが、
一方で、有名所では「ガンダムにお髭がありますか? ありません!」と言われてます。
つまるところ、ホワイトドールはガンダムで無い可能性があるんです。
#作り手がガンダムとして作ってんだからガンダムに決まってんだろ、という意見は全く正しい。
Re: (スコア:0)
今気がつきましたがSDってのもありました。
Re:ガンダムはファースト (スコア:1, 興味深い)
F91はもうちょっと評価されていい作品だと思うんですけどね。(お母ちゃんに整備依頼する所なんか、みんな生き延びたいんだってのが判る良いシーンだと思う。)
リ・ガズィはガンダムじゃない中途半端な存在なくせに、アムロが乗るとヤクト・ドーガ蹴散らしちゃったり、ケイラでも一撃で巡洋艦沈めちゃったり、シールドが一度も使われないで捨てられちゃう所がいいんです。
あれをガンダム扱いしたら、愛好者から何も判ってないと言われますよ。
Re: (スコア:0)
わかっててガンダム扱いしたら逆に愛好者では?
Re:ガンダムはファースト (スコア:1)
Re:ガンダムはファースト (スコア:1)
Re: (スコア:0)
>だって、他は[○○ガンダム]とか[ガンダム○○]じゃん。
書き込み者のIDをみてふいちゃったよ!
#3RISEってIDとって書き込むことは流石にためらわれたAC