アカウント名:
パスワード:
パテント料云々は言い訳に過ぎず、本音は「BDやDVDはユーザーの可処分時間を奪うライバルなので、BDやDVDは見て欲しくない。できることならBDは普及に失敗して貰いたい。」じゃないでしょうか。
その本音は当たってるのかもしれないけれど、Wii UにBD/DVD再生機能を付けない事で目的は達成されるのでしょうか。結局、ユーザは別にプレーヤ(他社ゲーム機を含む)を買ってしまうように思うのですが。
PS3やXBOX360の惨状を見てから物を言えよ
脱落した? 据え置きで一番売り上げたゲーム機が?確かに、最近下降気味だけど、その代わり一番早く次世代機の発表をしましたね。ずっと逆ざやで、おまけに高いあまりに売れず、価格変更を繰り返したり、ラインナップを何度も整理したり、一度付けた機能を外したりしてドタバタしたのはどこのゲーム機だったでしょうか?
据え置きで一番売り上げたゲーム機が?
ならば何故WiiUなるものを出したんでしょうね。「現世代で世界で一番普及しているゲーム機」であるWiiでまだまだ戦えたにも関わらず。
確かに、最近下降気味だけど、その代わり一番早く次世代機の発表をしましたね。
といっても、WiiUのスペックはPS3や360と大差無いんですから、「5、6年遅れでまともな次世代機をやっと出してきた」が実態でしょう。 既に競合機種が全世界で数千万台も先行している状態で、そこに0台から参入する事の厳しさはいかんともしがたいでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
パテント料がいくらかは知らないけど (スコア:1)
DVD/BDが見られる、というメリットはあってもいいと思うけど。
必要な人にはネット販売ででBD/DVD再生機能の追加、とかやっても良いんじゃないかなー。
いわゆるコアゲーマーは自分用TV持ってるから不要だろうけど、ライト層狙うなら、、、
Re: (スコア:5, すばらしい洞察)
パテント料云々は言い訳に過ぎず、本音は
「BDやDVDはユーザーの可処分時間を奪うライバルなので、BDやDVDは見て欲しくない。できることならBDは普及に失敗して貰いたい。」
じゃないでしょうか。
Re: (スコア:1)
その本音は当たってるのかもしれないけれど、Wii UにBD/DVD再生機能を付けない事で目的は達成されるのでしょうか。結局、ユーザは別にプレーヤ(他社ゲーム機を含む)を買ってしまうように思うのですが。
Re: (スコア:0)
PS3やXBOX360の惨状を見てから物を言えよ
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
脱落した? 据え置きで一番売り上げたゲーム機が?
確かに、最近下降気味だけど、その代わり一番早く次世代機の発表をしましたね。
ずっと逆ざやで、おまけに高いあまりに売れず、価格変更を繰り返したり、ラインナップを何度も整理したり、一度付けた機能を外したりしてドタバタしたのはどこのゲーム機だったでしょうか?
Re: (スコア:0)
据え置きで一番売り上げたゲーム機が?
ならば何故WiiUなるものを出したんでしょうね。「現世代で世界で一番普及しているゲーム機」であるWiiでまだまだ戦えたにも関わらず。
確かに、最近下降気味だけど、その代わり一番早く次世代機の発表をしましたね。
といっても、WiiUのスペックはPS3や360と大差無いんですから、「5、6年遅れでまともな次世代機をやっと出してきた」が実態でしょう。
既に競合機種が全世界で数千万台も先行している状態で、そこに0台から参入する事の厳しさはいかんともしがたいでしょう。
Re:パテント料がいくらかは知らないけど (スコア:0)