アカウント名:
パスワード:
問題用紙を見て気づいたんですが、秋からはCBT方式を検討しているみたいですね。AUの午前II、午後I の問題用紙背表紙に書かれていました。
午後II(小論文)の問題用紙にCBT方式云々が書かれていないのは、「まだ当分は2400字ぐらいは手書きしろ」ということでしょうか。右手がつらい。
以下抜粋1.システムの構築や試験会場の確保などの諸準備が整えば、平成23年11月から ITパスポート試験においてCBT方式による試験を実施する予定です。2.CBT方式による試験の実施に伴い、現行の筆記による試験は、廃止する予定です。3.詳細が決定しましたら、ホームページなどでお知らせします。
なんですと、クローズドベータテスト方式?申し込み抽選で運命が決まるのか…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
CBT方式 (スコア:1)
問題用紙を見て気づいたんですが、秋からはCBT方式を検討しているみたいですね。
AUの午前II、午後I の問題用紙背表紙に書かれていました。
午後II(小論文)の問題用紙にCBT方式云々が書かれていないのは、
「まだ当分は2400字ぐらいは手書きしろ」ということでしょうか。
右手がつらい。
以下抜粋
1.システムの構築や試験会場の確保などの諸準備が整えば、平成23年11月から
ITパスポート試験においてCBT方式による試験を実施する予定です。
2.CBT方式による試験の実施に伴い、現行の筆記による試験は、廃止する予定です。
3.詳細が決定しましたら、ホームページなどでお知らせします。
Re:CBT方式 (スコア:1)
なんですと、クローズドベータテスト方式?
申し込み抽選で運命が決まるのか…
RYZEN始めました