アカウント名:
パスワード:
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110630-OYT1T01219.htm [yomiuri.co.jp]
センス無さすぎ。窓口で以下の混乱ががが
係員 「ではここにマイナンバーをお書きください」利用者「ああ?アンタのnumberなんて知るわきゃなかろーもん」係員 「い、いいえ。私のマイナンバーではなくて、お客様のマイナンバーを…」利用者「おらほの『your number』ってなんだべ?」係員 「ユワナンバーではなくて、マイナンバーで…」利用者「アンタが『my number』って言ってるものは、おらから見たら『your number』だべさ。」
爺婆とかに横文字は混乱の元だよなあ。
たぶんナンマンダーと区別つかないし。
電話関係でそんなサービスが、、、とおもったらあった。http://flets.com/hikaridenwa/service/mynumber.html [flets.com]
どうするんだろう?
終了する時に使うボタンが「スタート」ボタン。滅多に使わないファイルが表示されるものが「最近使ったファイル」。気に入らないものでも保存したら「お気に入り」。有名な反面教師の一例。
だんだん散らかってきて、どこに何が置いてあるか分からなくなるのが「デスクトップ」。これだけは正しいかなw
反例をひとつ示すことによる論破
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%8... [wikipedia.org]
条件の後出しw
議論に慣れてない日本人まるだしですね
ガイジンは差別用語じゃねーよボケ
てか、差別用語じたい、差別したい人が指定する用語ですから...そういった差別主義者さんたちの用語を、一般的な用語だと思っちゃだめですよ。間違った前提での議論にのることになっちゃいます。
He has my car.とかいう英語を繰り出して、Nativeを悩ませるのと同じですね。
「納税者番号」とか「社会保障番号」じゃだめなの?
ダメなんでしょうね。要は「国民総背番号」とか「監視社会」とか「ビッグ・ブラザー」とか、そういう負のイメージを隠そうという馬鹿な考え。30代くらいじゃ知らない人も居るかもしれないけど、まぁ、昔、そういう議論があって、やっぱりイメージでつぶされちゃったわけ。だから、それを避けたい(避けられるとも思えないけど)という姑息な手段なのよ。
正面から「これこれの社会保障を実現いたします」「つきましては幾ら幾らのご負担をお願いしたい」と言ってくれれば名前なんかどうでもいいのにね。まぁ、「商品の内容量は減らします(社会保障は削減します)」「お値段は値上げさせていただきます(消費税もアップします)」「その計算根拠は示したくありません」じゃぁ、言いたくないのも分かるけどね。
--- 以下ちらしの裏 ---おぢさん個人的には「監視される社会」はイヤだよ。でも、どこまで「管理して欲しいか」即ち「自分で考えなくても済むのか」は選びたい。管理してもらうことによって、自分で考えなければいけないことが減るのならば、それも選択肢としてアリだと思う。逆に、その管理が行き過ぎかどうか、妥当かどうかをチェックできれなければ(チェックされたら困る人が居るんだろうね。きっと)、それは選択肢としては選べない。というか、社会制度として「どこまでを管理してどこからを放任するのか」を選ぶのが選挙のハズなのに、何故か人気投票で終わってしまう。全体主義国家のガス抜き選挙とでも表現しましょうか。やれやれ。民主主義の夜明けは遠そうですよ。
強硬に反対してたのは、今の民主に統合される前の社会党だったけどね。やっぱり、社会党の支持団体が「収入とか納税額とかきちんと把握されるのが嫌いで犯罪を犯したときに容易に国籍がバレるとかが嫌」だったんでしょうねw
> 正面から「これこれの社会保障を実現いたします」「つきましては幾ら幾らのご負担をお願いしたい」と言ってくれれば名前なんかどうでもいいのにね。
名前なんかどうでもいいのだったら「マイナンバー」でもいいんじゃないでしょうか。なんか矛盾したことを言っていてなにが言いたいのかよくわかりませんでした。
いや、名前がどうでもよくないから「マイナンバー」なんでしょ?制度が問題で名前はどうでもいいのなら、なんで国民総背番号制が潰されたと思ってんでしょう?「後期高齢者医療制度」が語感で叩かれて、名前変えたら(制度はほとんど変わってないのに)沈静化したのをもう忘れましたか?
良くも悪くも、そういう国に住んでるんですよ、我々は。
>要は「国民総背番号」とか「監視社会」とか「ビッグ・ブラザー」とか、そういう負のイメージを隠そうという馬鹿な考え。
じゃぁ社会保障番号にします
「ふざけんな!監視社会だ総背番号だ!!!」
つまりこういうことですね。
お偉いさんが「私が、”マイナンバー”って名付けたんです」と、仕事した実績が欲しいからです。
#そういう人に限って、ろくな仕事してない事が多い
欧米は知らんけど、日本人女性だと「まい」とか「まいこ」という名前は普通にありそうに思うんだ。
#変換してみると麻衣とか眞衣とかは出てくる。あとはシラネ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
名称は「マイナンバー」 (スコア:2, おもしろおかしい)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110630-OYT1T01219.htm [yomiuri.co.jp]
センス無さすぎ。窓口で以下の混乱ががが
係員 「ではここにマイナンバーをお書きください」
利用者「ああ?アンタのnumberなんて知るわきゃなかろーもん」
係員 「い、いいえ。私のマイナンバーではなくて、お客様のマイナンバーを…」
利用者「おらほの『your number』ってなんだべ?」
係員 「ユワナンバーではなくて、マイナンバーで…」
利用者「アンタが『my number』って言ってるものは、おらから見たら『your number』だべさ。」
Re:名称は「マイナンバー」 (スコア:3, おもしろおかしい)
爺婆とかに横文字は混乱の元だよなあ。
たぶんナンマンダーと区別つかないし。
追加番号サービス(Re:名称は「マイナンバー」) (スコア:2, 興味深い)
電話関係でそんなサービスが、、、とおもったらあった。
http://flets.com/hikaridenwa/service/mynumber.html [flets.com]
どうするんだろう?
Re:名称は「マイナンバー」 (スコア:2, おもしろおかしい)
おら、MySpaceが衰退した理由がわかったような気がしてきたぞ!
Re:名称は「マイナンバー」 (スコア:2, 興味深い)
反面教師(Re:名称は「マイナンバー」) (スコア:0)
終了する時に使うボタンが「スタート」ボタン。
滅多に使わないファイルが表示されるものが「最近使ったファイル」。
気に入らないものでも保存したら「お気に入り」。
有名な反面教師の一例。
だんだん散らかってきて、どこに何が置いてあるか分からなくなるのが「デスクトップ」。
これだけは正しいかなw
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
反例をひとつ示すことによる論破
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%8... [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
条件の後出しw
議論に慣れてない日本人まるだしですね
Re: (スコア:0)
ガイジンは差別用語じゃねーよボケ
Re:名称は「マイナンバー」 (スコア:1)
てか、差別用語じたい、差別したい人が指定する用語ですから...
そういった差別主義者さんたちの用語を、一般的な用語だと思っちゃだめですよ。
間違った前提での議論にのることになっちゃいます。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
# チチが膨らんだとかいうニュースも嘘だったしね
Re: (スコア:0)
センスの無さを発揮してくれそうですね。
Re: (スコア:0)
He has my car.とかいう英語を繰り出して、Nativeを悩ませるのと同じですね。
Re: (スコア:0)
「納税者番号」とか「社会保障番号」じゃだめなの?
Re:名称は「マイナンバー」 (スコア:1, 興味深い)
ダメなんでしょうね。
要は「国民総背番号」とか「監視社会」とか「ビッグ・ブラザー」とか、そういう負のイメージを隠そうという馬鹿な考え。
30代くらいじゃ知らない人も居るかもしれないけど、まぁ、昔、そういう議論があって、やっぱりイメージでつぶされちゃったわけ。
だから、それを避けたい(避けられるとも思えないけど)という姑息な手段なのよ。
正面から「これこれの社会保障を実現いたします」「つきましては幾ら幾らのご負担をお願いしたい」と言ってくれれば名前なんかどうでもいいのにね。
まぁ、「商品の内容量は減らします(社会保障は削減します)」「お値段は値上げさせていただきます(消費税もアップします)」「その計算根拠は示したくありません」じゃぁ、言いたくないのも分かるけどね。
--- 以下ちらしの裏 ---
おぢさん個人的には「監視される社会」はイヤだよ。
でも、どこまで「管理して欲しいか」即ち「自分で考えなくても済むのか」は選びたい。
管理してもらうことによって、自分で考えなければいけないことが減るのならば、それも選択肢としてアリだと思う。
逆に、その管理が行き過ぎかどうか、妥当かどうかをチェックできれなければ(チェックされたら困る人が居るんだろうね。きっと)、それは選択肢としては選べない。
というか、社会制度として「どこまでを管理してどこからを放任するのか」を選ぶのが選挙のハズなのに、何故か人気投票で終わってしまう。
全体主義国家のガス抜き選挙とでも表現しましょうか。
やれやれ。
民主主義の夜明けは遠そうですよ。
Re:名称は「マイナンバー」 (スコア:1, 興味深い)
Re: (スコア:0)
強硬に反対してたのは、今の民主に統合される前の社会党だったけどね。
やっぱり、社会党の支持団体が「収入とか納税額とかきちんと把握されるのが嫌いで
犯罪を犯したときに容易に国籍がバレるとかが嫌」だったんでしょうねw
Re:名称は「マイナンバー」 (スコア:1, すばらしい洞察)
> 正面から「これこれの社会保障を実現いたします」「つきましては幾ら幾らのご負担をお願いしたい」と言ってくれれば名前なんかどうでもいいのにね。
名前なんかどうでもいいのだったら「マイナンバー」でもいいんじゃないでしょうか。
なんか矛盾したことを言っていてなにが言いたいのかよくわかりませんでした。
Re:名称は「マイナンバー」 (スコア:1, 興味深い)
普通の人は現状普通に管理されてますって(^ ^;
今でも色々番号が振られてて、姓名住所性別年齢辺りで調べるとわかりますよ。
でもそういう担当者の主観で調べるには膨大なコストがかかるし、ミスも多い(年金問題はコレが一番の原因じゃないか?)
新たに管理されるのは税金を払っていない人とか社会保険に加入していない人とか...
そういう人達ですよ。
監視と取るか管理と取るかは難しいところですが、そもそもあなたは監視されるような生活を送っているのですか?
管理されるかされないかでもなく正しく管理するか、間違えた情報で管理するかです。
納税通知や新しい健康保険書類、自治体からのお知らせを受けていませんか?
それらは監視ではなく、あなたがサービス対象者だから正しく「データを管理」しているだけなのです。
Re:名称は「マイナンバー」 (スコア:1)
いや、名前がどうでもよくないから「マイナンバー」なんでしょ?
制度が問題で名前はどうでもいいのなら、なんで国民総背番号制が潰されたと思ってんでしょう?
「後期高齢者医療制度」が語感で叩かれて、名前変えたら(制度はほとんど変わってないのに)沈静化したのをもう忘れましたか?
良くも悪くも、そういう国に住んでるんですよ、我々は。
Re:名称は「マイナンバー」 (スコア:1)
「国民総背番号」とか「監視社会」とか「ビッグ・ブラザー」とか,
そういう負のイメージを隠そうとしている人たち?
それとも,そういう負のイメージが少しでもあると,
メリット/デメリット関係なく反対してつぶす人たち?
「馬鹿な考え」,「姑息な手段」というのは前者に,
「名前なんかどうでもいいのにね」は後者に対してでしょうか.
Re: (スコア:0)
>要は「国民総背番号」とか「監視社会」とか「ビッグ・ブラザー」とか、そういう負のイメージを隠そうという馬鹿な考え。
じゃぁ社会保障番号にします
「ふざけんな!監視社会だ総背番号だ!!!」
つまりこういうことですね。
Re:名称は「マイナンバー」 (スコア:1)
お偉いさんが「私が、”マイナンバー”って名付けたんです」と、仕事した実績が欲しいからです。
#そういう人に限って、ろくな仕事してない事が多い
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re: (スコア:0)
とか思っちゃうよ。
または「国民バックナンバー」で
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
欧米は知らんけど、日本人女性だと「まい」とか「まいこ」という名前は普通にありそうに思うんだ。
#変換してみると麻衣とか眞衣とかは出てくる。あとはシラネ