アカウント名:
パスワード:
>50~100倍のサイクルもつようになるほど
確か前見たNEDOの資料かなんかで、平均的なリチウムイオン電池の充放電寿命(容量が85%?だかになるまでの回数)は3000-4000回とか書いてあった。それを考えると、まあ2-3割増しで有りそうな値ではある。#その手の「公称寿命」では、電池に優しい充放電の値が使われていたはず。
ケタが一つ多いなぁ。某P社からリチウムイオン二次電池の充放電サイクルは容量80%低下まで(温度などの条件によって異なるが)300~500サイクルと聞いている。そんで1000サイクルでも50%くらいはキープできるよ っていう資料付きで聞いているので3000回ってのはLi-ionとは別の電池、または本当に使い物にならなくなるまでのサイクル数だと思われる。
DODで50%なら3000回ぐらいは行ってもおかしくないと思う。頻充放電用でDOD 25%なんかだと1から数万回の充放電寿命(元容量の80%)とかもあるし。DOD 80%ぐらいになってくると千数百程度……かな?最近の進歩は知らんけど、ちょっと前のだとそのぐらい。一般の人がイメージする寿命のDOD 100%になると1000回以下とかになってきたりもするけど。#もちろん、何Cで充放電するかによっても結構変わる。
通常のものではないけど、サイクル寿命の延長に力を入れている衛星用なんかだと、DOD 100%で5000回の放電を行っても初期容量の6割以上、という報告を見た覚えがある。確か数年前の古河の技報だったと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
5000サイクルとはいえ。 (スコア:1)
ノートパソコンで使われてたリチウムイオン系のバッテリは
限界まで満充電、放電をやってるため寿命が短いらしいですが。
バッテリにかなり余裕持たせて、長寿命になるような充電サイクルに
仕立ててあるのかな?
#いくら新開発って言っても、これまでの
#50~100倍のサイクルもつようになるほど、
#バッテリもイキナリ進化する訳ないだろうし。
Re: (スコア:0)
>50~100倍のサイクルもつようになるほど
確か前見たNEDOの資料かなんかで、平均的なリチウムイオン電池の充放電寿命(容量が85%?だかになるまでの回数)は3000-4000回とか書いてあった。それを考えると、まあ2-3割増しで有りそうな値ではある。
#その手の「公称寿命」では、電池に優しい充放電の値が使われていたはず。
Re:5000サイクルとはいえ。 (スコア:2, 興味深い)
ケタが一つ多いなぁ。
某P社からリチウムイオン二次電池の充放電サイクルは
容量80%低下まで(温度などの条件によって異なるが)300~500サイクルと聞いている。
そんで1000サイクルでも50%くらいはキープできるよ っていう資料付きで聞いているので
3000回ってのはLi-ionとは別の電池、または本当に使い物にならなくなるまでのサイクル数だと思われる。
Re:5000サイクルとはいえ。 (スコア:1, 興味深い)
DODで50%なら3000回ぐらいは行ってもおかしくないと思う。頻充放電用でDOD 25%なんかだと1から数万回の充放電寿命(元容量の80%)とかもあるし。
DOD 80%ぐらいになってくると千数百程度……かな?最近の進歩は知らんけど、ちょっと前のだとそのぐらい。
一般の人がイメージする寿命のDOD 100%になると1000回以下とかになってきたりもするけど。
#もちろん、何Cで充放電するかによっても結構変わる。
通常のものではないけど、サイクル寿命の延長に力を入れている衛星用なんかだと、DOD 100%で5000回の放電を行っても初期容量の6割以上、という報告を見た覚えがある。確か数年前の古河の技報だったと思う。