アカウント名:
パスワード:
確か、PDS は日本の法律上存在し得るかとか何とかそういう題目で、延々と不毛(?)な議論をしていたような記憶がうっすらほんのり微かにあります。
で、そのうちに「どこかの動物が偶然創った著作物は誰のものなのか」「それは飼い主に帰属する」とか何とかやっていたような。
# 結論は忘れた。 # というか、結論なんかなかったような気がする。
>著作者人格権はどうしても残るので
だから、サルだってば。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
昔、fj界隈でそんな議論をマジメにしてた人達がいなかったっけ (スコア:4, 参考になる)
確か、PDS は日本の法律上存在し得るかとか何とかそういう題目で、延々と不毛(?)な議論をしていたような記憶がうっすらほんのり微かにあります。
で、そのうちに「どこかの動物が偶然創った著作物は誰のものなのか」「それは飼い主に帰属する」とか何とかやっていたような。
# 結論は忘れた。
# というか、結論なんかなかったような気がする。
Re: (スコア:0)
日本で本当の意味で著作権を放棄できるかという。
猿に渡すというのは、撮影方法の一つとみなされ、
カメラを猿に渡した人が、著作権を有するんでしょうね。
---
fjは、ゆるくROMっていました。
だって、なにかと、そんな話題はメーリングリストでやれという、恐い大御所が居たし。
本当はalt.binary目的だったのは秘密です。
それはワタシだ。 (スコア:3, 興味深い)
それも含めて一切合財放棄できないか、ということを考えていて
到達したひとつの結論です。
で、飼い主の意図と関係なくペットの猿のもんたが書きました、
ということにして配布しちゃえばどうかと。
<br>
「もんたウェア」という名前まで考えたのにちっともウケなかったので
その話題は自然消滅しました。
でもうっすら覚えていてくれた人がいたからいいや。:-)
Re: (スコア:2)
>著作者人格権はどうしても残るので
だから、サルだってば。
Re:それはワタシだ。 (スコア:2)
>
> だから、サルだってば。
そう。
人間が書いたら著作権を放棄しても著作者人格権は残る、
だから、いっそサルが書いたことにしちゃえ、
そしたらサルには著作権も著作者人格権もないだろうから
うまいことパブリックドメインにできるんじゃないの?
という話。