アカウント名:
パスワード:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E9%BB%92%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93 [wikipedia.org] http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/club/school/hivision/column/column1... [jvc-victor.co.jp]
1926年12月 日本発「イ」を表示1953年2月1日 白黒放送開始1960年代後半 カラー化2011年7月24日 アナログ終了
2003年12月 地デジ開始 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/kihonjoho/kihonjoho3.html [soumu.go.jp]
ほんとは1940年の東京オリンピックにあわせてテレビ放送開始の予定だった [wikipedia.org]そうですね。アメリカの放送開始が1941年だったから、もし実現してれば世界初テレビ本放送という事になったのかも。実際は、オリンピックは中止になり、19040年には実験的なドラマ放送 [wikipedia.org]で終わったわけだけど
SF少年文庫愛読者なら、エロイと呼びたいところか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
wiki 他 によると (スコア:3, 参考になる)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E9%BB%92%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93 [wikipedia.org]
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/club/school/hivision/column/column1... [jvc-victor.co.jp]
1926年12月 日本発「イ」を表示
1953年2月1日 白黒放送開始
1960年代後半 カラー化
2011年7月24日 アナログ終了
2003年12月 地デジ開始
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/kihonjoho/kihonjoho3.html [soumu.go.jp]
Re:wiki 他 によると (スコア:2)
ほんとは1940年の東京オリンピックにあわせてテレビ放送開始の予定だった [wikipedia.org]そうですね。
アメリカの放送開始が1941年だったから、もし実現してれば世界初テレビ本放送という事になったのかも。
実際は、オリンピックは中止になり、19040年には実験的なドラマ放送 [wikipedia.org]で終わったわけだけど
Re:wiki 他 によると (スコア:1)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
SF少年文庫愛読者なら、エロイと呼びたいところか。