アカウント名:
パスワード:
メタンとかを燃料にすると、どうしても所謂温室効果ガスが出てくるわけだけど、そういうのは許容範囲ということなんだろうか。
燃やしたら出てくるのはそれはそれとして、今まで輸入原油で担っていた部分を一部でも国産天然ガスで代替できるなら、最終的に排出される温室効果ガスの総量をあまり変化させずに輸入依存リスクを減らせるかもしれませんよね。
まあ実際は色々な事情が絡んでそうそう話を単純化できないでしょうけど。
恒星間宇宙貨物運搬船ノストロモ号 [wikipedia.org]で他星系の原油資源をインポートする未来を想像したが、もう間に合わないのかなあ。// ノベライズでは原油資源といってましたね。エネルギー問題以外がどーしても解消しないままということで。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
ちきゅうおんかんば (スコア:0)
メタンとかを燃料にすると、どうしても所謂温室効果ガスが出てくるわけだけど、そういうのは許容範囲ということなんだろうか。
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
燃やしたら出てくるのはそれはそれとして、
今まで輸入原油で担っていた部分を一部でも国産天然ガスで代替できるなら、
最終的に排出される温室効果ガスの総量をあまり変化させずに輸入依存リスクを減らせるかもしれませんよね。
まあ実際は色々な事情が絡んでそうそう話を単純化できないでしょうけど。
Re:ちきゅうおんかんば (スコア:1)
恒星間宇宙貨物運搬船ノストロモ号 [wikipedia.org]で他星系の原油資源をインポートする未来を想像したが、もう間に合わないのかなあ。
// ノベライズでは原油資源といってましたね。エネルギー問題以外がどーしても解消しないままということで。