アカウント名:
パスワード:
Vine昔パッケージ買ったことがありますよ。まだあったんですねぇ。今はLinuxといえばUbuntu一択だと勝手に思い込んでるんですが、実際のところどうなんですかね?#俺はもうMacに行きました。
> 今は日本語ローカライズも本体に取り込まれるようになったので、独自の日本語ディストリビューションの必然性は薄れてしまいましたねというか何でもかんでもガラパゴスパッチで済ませて決して本家にcontributeしない日本が異常
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
各ディストリビューションの存在意義は? (スコア:1)
Vine昔パッケージ買ったことがありますよ。
まだあったんですねぇ。
今はLinuxといえばUbuntu一択だと勝手に思い込んでるんですが、実際のところどうなんですかね?
#俺はもうMacに行きました。
Re:各ディストリビューションの存在意義は? (スコア:1, 興味深い)
今は日本語ローカライズも本体に取り込まれるようになったので、独自の日本語ディストリビューションの必然性は薄れてしまいましたね
すでにLinux作る人と使う人の階層が分離してるので、アプリケーションを動かすためのOSとしてはUbuntu一択みたいになってしまったのは仕方ないです(個人的には今のUbuntuにはいろいろ不満はあるのだが)
#Vineは今でも管理者つきで教育機関に一括導入したりするのにはちょうど良いと思います
Re: (スコア:0)
> 今は日本語ローカライズも本体に取り込まれるようになったので、独自の日本語ディストリビューションの必然性は薄れてしまいましたね
というか何でもかんでもガラパゴスパッチで済ませて決して本家にcontributeしない日本が異常