アカウント名:
パスワード:
どうも、webOS *ハードウェア* を終了ってことで、webOS自体はかつてのPalmOS 6やALPのようにHP内部でメンテだけされて維持されるっぽく読めるんですが。webOSソフトウェアも終了なんですか?
いま表に出なくなったらほとんど価値はないと思いますよ。現状のスマートフォンはとにかくエコシステムを構築しないと戦えないわけで、そういう意味では完全に終了でしょう。年単位で塩漬けにしておいても価値が下がるだけですし。
どこかのハードウェア企業が買って超絶クールなものに仕上げて即効で販売開始してくれないかなー。
>どこかのハードウェア企業が買って超絶クールなものに仕上げて即効で販売開始してくれないかなー。
そろそろやってみようかと
ご連絡先
「このように、一本では簡単に折れてしまう矢でも、三本集まれば(メキョメキョ、ボキ」ってアレですな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
webOSは消滅? (スコア:3, 興味深い)
どうも、webOS *ハードウェア* を終了ってことで、webOS自体はかつてのPalmOS 6やALPのようにHP内部でメンテだけされて維持されるっぽく読めるんですが。webOSソフトウェアも終了なんですか?
Re: (スコア:0)
いま表に出なくなったらほとんど価値はないと思いますよ。
現状のスマートフォンはとにかくエコシステムを構築しないと戦えないわけで、
そういう意味では完全に終了でしょう。
年単位で塩漬けにしておいても価値が下がるだけですし。
どこかのハードウェア企業が買って超絶クールなものに仕上げて即効で販売開始してくれないかなー。
定番 (スコア:1, おもしろおかしい)
>どこかのハードウェア企業が買って超絶クールなものに仕上げて即効で販売開始してくれないかなー。
そろそろやってみようかと
ご連絡先
Re: (スコア:0)
でも、MeeGo Ver1.2 for Handsetが存在しないんですが…
#いつの間にかMeeGo for ARMが存在するのは本当にオープンなんだと思った
Re:webOSは消滅? (スコア:2)
Re:webOSは消滅? (スコア:3, おもしろおかしい)
「このように、一本では簡単に折れてしまう矢でも、三本集まれば(メキョメキョ、ボキ」ってアレですな。