アカウント名:
パスワード:
信号待ちの間ライトが消えるのがいやでやった改造。ハブダイナモ(定格6V3W)の出力を倍電圧整流して、SBDブリッジ経由で100円ショップのDC-DCコンバーターに食わせて14Vにして、12Vのシール鉛バッテリーに充電。ライトそのものはDC-DCコンバーター改造の定電流電源で1W LED直列2灯がメイン、サブに14Vで定格電流になるよう抵抗をかませた30mA LED3直列3並列9灯。変換効率を考えると点灯時は赤字だが、出勤時は充電のみなので問題ない。自転車屋の親父さんが呆れてたが、通勤経路に真っ暗な区間があるのでスポルティーフで走るにはこれくらい欲しい。
一方、俺はエネループを入れたLEDランプを装着した。
あくまで充電用途であるので、補助的なものでしょう。ダイナモは電圧型であるので、定電圧化すれば大丈夫なのと、一定の電力供給が出来ない場合にはUSBへの電力供給をカットする方法で対応するのが通常だと思います。もっとも1ポート高々2.5Wなので供給力不足になるということは発進時や停止前という時だけじゃないかと思います。
#昇圧で電流を引っ張るのはUSB側の負荷的にあまりやりたくないところじゃないかと思います。
昇圧で電流を引っ張る
昇竜(拳)で電流を引っ張るに見えた
2.5Wって自転車用のダイナモには高負荷な気がする。その分を考慮したダイナモを用意しているのなら良いのだろうけど。
> 2.5Wって自転車用のダイナモには高負荷な気がする。> その分を考慮したダイナモを用意しているのなら良いのだろうけど。
????
自転車用のライトで2Wって相当高出力な方だよ。そしてそれに応じたダイナモが付いているのが普通。無駄に高出力のダイナモを付ければ、重く大きくなるからな。
> 自転車用のライトで2Wって相当高出力な方だよ。
そういう「僕知ってるけど教えないよ」みたいなコメントの付け方は感心できないな・・・見てて気分が悪い。普通に指摘できないのかと。
(#2016932)「信号待ちの間ライトが消えるのがいやでやった改造。ハブダイナモ(定格6V3W)の出力を(以下略)」 [srad.jp]シマノ ハブダイナモ DH-S501 6V3.0W [shimano.co.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
ちょっとまて (スコア:1)
不安定がいやなら安定させればいいさ (スコア:2, 興味深い)
信号待ちの間ライトが消えるのがいやでやった改造。ハブダイナモ(定格6V3W)の出力を倍電圧整流して、SBDブリッジ経由で100円ショップのDC-DCコンバーターに食わせて14Vにして、12Vのシール鉛バッテリーに充電。ライトそのものはDC-DCコンバーター改造の定電流電源で1W LED直列2灯がメイン、サブに14Vで定格電流になるよう抵抗をかませた30mA LED3直列3並列9灯。変換効率を考えると点灯時は赤字だが、出勤時は充電のみなので問題ない。自転車屋の親父さんが呆れてたが、通勤経路に真っ暗な区間があるのでスポルティーフで走るにはこれくらい欲しい。
Re: (スコア:0)
一方、俺はエネループを入れたLEDランプを装着した。
Re:ちょっとまて (スコア:1)
あくまで充電用途であるので、補助的なものでしょう。
ダイナモは電圧型であるので、定電圧化すれば大丈夫なのと、
一定の電力供給が出来ない場合にはUSBへの電力供給をカットする方法で対応するのが通常だと思います。
もっとも1ポート高々2.5Wなので供給力不足になるということは発進時や停止前という時だけじゃないかと思います。
#昇圧で電流を引っ張るのはUSB側の負荷的にあまりやりたくないところじゃないかと思います。
Re:ちょっとまて (スコア:1)
昇圧で電流を引っ張る (スコア:0)
昇圧で電流を引っ張る
Re: (スコア:0)
昇竜(拳)で電流を引っ張るに見えた
Re: (スコア:0)
2.5Wって自転車用のダイナモには高負荷な気がする。
その分を考慮したダイナモを用意しているのなら良いのだろうけど。
Re: (スコア:0)
> 2.5Wって自転車用のダイナモには高負荷な気がする。
> その分を考慮したダイナモを用意しているのなら良いのだろうけど。
????
Re: (スコア:0)
自転車用のライトで2Wって相当高出力な方だよ。
そしてそれに応じたダイナモが付いているのが普通。
無駄に高出力のダイナモを付ければ、重く大きくなるからな。
Re: (スコア:0)
> 自転車用のライトで2Wって相当高出力な方だよ。
????
Re:ちょっとまて (スコア:1)
そういう「僕知ってるけど教えないよ」みたいなコメントの付け方は感心できないな・・・見てて気分が悪い。
普通に指摘できないのかと。
(#2016932)「信号待ちの間ライトが消えるのがいやでやった改造。ハブダイナモ(定格6V3W)の出力を(以下略)」 [srad.jp]
シマノ ハブダイナモ DH-S501 6V3.0W [shimano.co.jp]