アカウント名:
パスワード:
ご自分がこの案件を設計せよって言われたらiPad以外にします?それはどういう理由で?
AndroidやWindowsはSDスロットやUSB搭載しててなにかされそうで心配だし、55台も配備するなら盗難の心配もしなくちゃいけなし。私なら多数あるAndroid端末をリサーチするのは面倒だし時間もかかるから、予算と電波状況がOKならクローズドで盗難対策も標準搭載のiPadにしますね。
>ご自分がこの案件を設計せよって言われたらiPad以外にします?
TOUGHBOOK の CF-19 か CF-H2 か CF-U1 にします。
>それはどういう理由で?
1)耐衝撃耐水防塵構造2)Toughbookは中身のモデルチェンジが行われても、外部インターフェースの規格・物理配置・バッテリー仕様などを極力変えず、実質的同一モデルが長期間調達ができるように配慮されているから。
救急で使うなら人の命がかかっていますから肝心なときにぶっ壊れてはお話になりません。
ただ、「ぶっ壊れても使い捨てにしてすぐ予備機と交換すればいいだろ」という要求であれば同じ予算で安いiPadを大量に導入し予備機を常に車載しておくという方法もありますね。
Toughbook見たけど、ダメだねありゃ。まず前提として導入するならWifiルーターがいる。おそらく本体の価格も1台あたり20万くらいするんじゃないかな?iPadなら割引無しでも1台あたり8万くらい?3G回線も使えるし、コストが違いすぎて話にならない。お役所も予算が無限に使えるわけじゃないからね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
最近どこででもiPadを導入するけど、似たような端末ってこれまででもあったじゃない (スコア:1)
まさかSBかAppleが、もの凄い販売攻勢を仕かけてるのかな。
電通のSecondLifeの猛プッシュとか、多くの企業によるTwitterのごり押しとか、マスコミの村上春樹1Q84の過剰宣伝とか(どの書評もなぜが大絶賛)みたいに、
なにか裏でもあるんだろうか。
ま、訴えられてるメーカーや、名前どおりに主流から離れたような製品を出すメーカーのを導入するよりは、
よっぽど良いけどね。
#Appleは好きだけど、ビートルズの方がもぉっと好きでぇす
Re:むしろiPad以外にする理由を聞きたい (スコア:1)
ご自分がこの案件を設計せよって言われたらiPad以外にします?
それはどういう理由で?
AndroidやWindowsはSDスロットやUSB搭載しててなにかされそうで心配だし、55台も配備するなら盗難の心配もしなくちゃいけなし。
私なら多数あるAndroid端末をリサーチするのは面倒だし時間もかかるから、予算と電波状況がOKならクローズドで盗難対策も標準搭載のiPadにしますね。
Re:むしろiPad以外にする理由を聞きたい (スコア:2, 興味深い)
>ご自分がこの案件を設計せよって言われたらiPad以外にします?
TOUGHBOOK の CF-19 か CF-H2 か CF-U1 にします。
>それはどういう理由で?
1)耐衝撃耐水防塵構造
2)Toughbookは中身のモデルチェンジが行われても、外部インターフェースの規格・物理配置・バッテリー仕様などを極力変えず、
実質的同一モデルが長期間調達ができるように配慮されているから。
救急で使うなら人の命がかかっていますから肝心なときにぶっ壊れてはお話になりません。
ただ、「ぶっ壊れても使い捨てにしてすぐ予備機と交換すればいいだろ」という要求であれば
同じ予算で安いiPadを大量に導入し予備機を常に車載しておくという方法もありますね。
Re: (スコア:0)
Toughbook見たけど、ダメだねありゃ。
まず前提として導入するならWifiルーターがいる。
おそらく本体の価格も1台あたり20万くらいするんじゃないかな?
iPadなら割引無しでも1台あたり8万くらい?
3G回線も使えるし、コストが違いすぎて話にならない。
お役所も予算が無限に使えるわけじゃないからね。