アカウント名:
パスワード:
こんなところでリアルすべてがFになる [wikipedia.org]ネタを見られるとは正直思わなかった。しかし、この対策どうするんでしょうね。地デジ機器のファームウェア書き換えあたりで対策出来るのかなぁ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
クラックの手法 (スコア:5, 参考になる)
B−CASシステムでは、日付は1857年11月17日を起算日とした16ビットintで表す。システムが想定している日付の最大値はこれがFFFFのとき、すなわち2038年4月23日である。B−CASカードは放送波に含められている日付情報から現在の日付を計算するが、これがオーバーフローした場合には契約確認コマンドの返り値は「契約有効」になる。
カードが保持している1857年11月17日という起算日を改竄して、現在の日付でオーバーフローを起こせれば全てのチャンネルが契約有効になる。
#タレコミが不採用かと思って上記内容を日記に書いたら、日記投稿とほぼ同時に採用されてびっくり
Re:クラックの手法 (スコア:2)
こんなところでリアルすべてがFになる [wikipedia.org]ネタを見られるとは正直思わなかった。
しかし、この対策どうするんでしょうね。地デジ機器のファームウェア書き換えあたりで対策出来るのかなぁ。