アカウント名:
パスワード:
……と思ったけどソニエリは関係してないのか。実売でその値段はちょっと高いなぁ。Appleみたいに部品屋や製造をシバキまくって原価下げまくりってのはやりにくいのかもしれないけど、まず実売で同容量のiPod Touchと同じ値段じゃないと音質勝負の戦いを始めることすらできんお。逆にいうとこのSONYファンに売ること前提の値付けはマスに売る自信ないことの表れとも言えるわけで、もはやすっかりポータブルオーディオの世界は「ウォークマンのパチモン」に乗っ取られたんだなぁということを改めて感慨。
少量多品種戦略を止めるかどうかだな。こまったことに日本人がそれが大好きなんだな。
そのわりに、国産って高いよな・・・全然コスト削減できてない。ただ小ロットでアッチ側のリスクを削減してるだけか。
やめたくはないよ。日本の企業だって顧客。ただ同じものを出すにしても数少ない上に品質要求が無駄に高いし、カスタム品要求が強いから今となっては海外に出した方がよく売れるっていうだけ。しかしなんだかんだいっても不景気のときには話に乗ってくれるし、持ちつ持たれつな関係ではあるよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
要するにXperia Touchですよね、と思ったけど (スコア:0)
……と思ったけどソニエリは関係してないのか。実売でその値段はちょっと高いなぁ。
Appleみたいに部品屋や製造をシバキまくって原価下げまくりってのはやりにくいのかもしれないけど、まず実売で同容量のiPod Touchと同じ値段じゃないと音質勝負の戦いを始めることすらできんお。
逆にいうとこのSONYファンに売ること前提の値付けはマスに売る自信ないことの表れとも言えるわけで、もはやすっかりポータブルオーディオの世界は「ウォークマンのパチモン」に乗っ取られたんだなぁということを改めて感慨。
Re:要するにXperia Touchですよね、と思ったけど (スコア:2)
Re: (スコア:0)
少量多品種戦略を止めるかどうかだな。
こまったことに日本人がそれが大好きなんだな。
Re: (スコア:0)
そのわりに、国産って高いよな・・・全然コスト削減できてない。
ただ小ロットでアッチ側のリスクを削減してるだけか。
Re: (スコア:0)
やめたくはないよ。日本の企業だって顧客。
ただ同じものを出すにしても数少ない上に品質要求が無駄に高いし、カスタム品要求が強いから今となっては海外に出した方がよく売れるっていうだけ。
しかしなんだかんだいっても不景気のときには話に乗ってくれるし、持ちつ持たれつな関係ではあるよ。