アカウント名:
パスワード:
手離れがいいのでメーカー製。さらに手離れを良くする為に、3年延長保証を薦めてます。
自作は1年の部品保証のみ。それ以降も使う予定なら交換するパーツだけでメーカーの3年保証以上の費用がかかる。あと、利用者はPCに対して愛情などもたない人たちばかりなので、さっさと薦めて縁薄くするのが吉。
その「非常に安価」なのを理解してない人も多いですけどね…
5年間のデータに2万円出せない [hp.com]って言うんならそのデータは2万円の価値もないってことだろう、と指摘すると決まって逆ギレされるんですが。どう説明したら納得してくれるんでしょうね?
>故障時やトラブル時のことを考えると、自作のメリットなんか>10年経っても、修理部品が入手できるかもしれないとか…
私は逆に、「自作は、数年経って壊れると、規格が変わっていて手頃な代替パーツの入手が困難」というデメリットがあると認識してたりします。
そういう意味でも、数年程度なら間違いなく全く同じパーツが確保されていて、細かい使い勝手も含めて、壊れる前と同じ状態に戻るメーカー製を奨めています。
相手によるけど基本的にメーカー製ある程度要望を聞いたら、複数上げてどの会社/機種がいいか選ばせ、「そこならサポートもよさそうだね」と言って責任丸投げで背中を押すだけ。
自分で選んだという気にさせないと、後々うるさいから。
5年ほど前、ショップブランドのこんなのとかどう思う?って聞かれたので、もっと普通のメーカー製をお勧めしました。 うん、なんか早々トラぶってメーカー修理になったらしい。それ以来その友人とは疎遠なまま。おのれD○LLめ・・・。
それでもその後親にPCを買ってあげたときは、やっぱり無難にメーカー製を選びました。 ただしS○TEC。とはいえ、こちらは一応これといってトラぶったりはしていないようです。
今はショップブランドならいいかと思うようになりましたが、自作は断固お勧めしません。割安でも無いしトラぶったら洒落にならない。
DELLの家庭向けはダメ。届いて箱から出したら内部パーツの爪がファン口からポロリ。新品交換を申し出たら擦り傷だらけの中古と交換され、再度文句言ったら再度中古と交換の始末。購入から3ヶ月たって一度も使用できないまま結局返品。返金にさらに1ヶ月。業務用のみの頃はこんなことなかったんだけどなぁ。
DELLは家電リサイクルマークを捨ててでも個人事業主名義で法人購入しないとまともなサポートを期待できないって話はよく聞くけど、まさか家庭向けの保障がそこまで酷いとは。
メーカー製ですね。あと、PCメインで作ってる会社のを勧めます。家電を作ってる会社だと、パソコン事業から撤退、てことがあるので。(ex.日立)
自分で使うのは、適当に自作したり、趣味に走ったり出来るけど、知人に勧めるならNECか富士通になっちゃいますな。しょうがない。
撤退の心配をするなら海外でほとんど売れていないNECが一番危ないのですけど。(だからレノボと経営統合という話が出たのでしょうし)
更に言えばHPも撤退するらしいですし撤退の心配のないメーカーなんてないと思いますけど。
私もそうだな。目的があれば、自作をするのもいいが、仕事するんだったらメーカ製が一番安心だ。サポートも含めての料金だと思えば納得。
せいぜいメモリ増強するときに正規品じゃなくて、代替品を選ぶぐらいかな。
同感です。
で、メーカー製というと今度は「どのメーカーがいいの?」ってなるのはお約束なんですけども。そのときは、とりあえずショップブランド系や○ELLという名前を出してみて、反応悪いようなら「自分の好きな家電メーカーのヤツでいいと思うよ?」で逃げる。
自作で必要最低限のものしか入れないからメーカーPCの余計なバンドルソフトとかわかんないんだってば。
一般人がPCの購入を決め、様々な角度からの検討の後2案に絞った。
A. メーカー製・3年保証・15万円B. ショップ製・1年保証・10万円
一般人は店頭でしばし考えた後、おすすめ品の5万円の中古を買った。
自分は自作するけど、他人には絶対薦めない。
なにより、捨てる時に困るから。今はリサイクル法やらができて、どこの自治体もゴミとして引き取ってくれない。
リサイクル券代が含まれていないものは捨てる際に手間も金もかかる。
他人に薦めるなら絶対にメーカー製。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
メーカー製に決まってんだろ (スコア:2, すばらしい洞察)
手離れがいいのでメーカー製。
さらに手離れを良くする為に、3年延長保証を薦めてます。
自作は1年の部品保証のみ。それ以降も使う予定なら交換するパーツだけでメーカーの3年保証以上の費用がかかる。
あと、利用者はPCに対して愛情などもたない人たちばかりなので、さっさと薦めて縁薄くするのが吉。
データサルベージ保証があるメーカーまで出てきている (スコア:3)
実際に体験するまで意識しないという所じゃないかと思う。
その点、いくつかのPCメーカーは、軽度から重度までのデータサルベージについて
PC購入時の追加保証契約によって、非常に安価にデータサルベージが受けられるようにしている。
対応範囲がビジネスモデル限定なのか、全モデル対象なのか?
そのへんは、細かく見ていませんが、HPとEPSONでそういう保証を見つけました。
故障時やトラブル時のことを考えると、自作のメリットなんか
10年経っても、修理部品が入手できるかもしれないとか…
故障した日の仕事帰りに、代替パーツを買ってきて修理できるとか…
一般人向けのメリットとは言えないよね。
Re:データサルベージ保証があるメーカーまで出てきている (スコア:1)
その「非常に安価」なのを理解してない人も多いですけどね…
5年間のデータに2万円出せない [hp.com]って言うんならそのデータは2万円の価値もないってことだろう、と指摘すると決まって逆ギレされるんですが。
どう説明したら納得してくれるんでしょうね?
RYZEN始めました
Re: (スコア:0)
>故障時やトラブル時のことを考えると、自作のメリットなんか
>10年経っても、修理部品が入手できるかもしれないとか…
私は逆に、
「自作は、数年経って壊れると、規格が変わっていて手頃な代替パーツの入手が困難」
というデメリットがあると認識してたりします。
そういう意味でも、数年程度なら間違いなく全く同じパーツが確保されていて、
細かい使い勝手も含めて、壊れる前と同じ状態に戻るメーカー製を奨めています。
Re:メーカー製に決まってんだろ (スコア:2)
相手によるけど基本的にメーカー製
ある程度要望を聞いたら、複数上げてどの会社/機種がいいか選ばせ、
「そこならサポートもよさそうだね」と言って責任丸投げで背中を押すだけ。
自分で選んだという気にさせないと、後々うるさいから。
メーカー製か、せめてショップブランドまで (スコア:1)
5年ほど前、ショップブランドのこんなのとかどう思う?って聞かれたので、もっと普通のメーカー製をお勧めしました。
うん、なんか早々トラぶってメーカー修理になったらしい。それ以来その友人とは疎遠なまま。おのれD○LLめ・・・。
それでもその後親にPCを買ってあげたときは、やっぱり無難にメーカー製を選びました。
ただしS○TEC。とはいえ、こちらは一応これといってトラぶったりはしていないようです。
今はショップブランドならいいかと思うようになりましたが、自作は断固お勧めしません。割安でも無いしトラぶったら洒落にならない。
Re: (スコア:0)
DELLの家庭向けはダメ。届いて箱から出したら内部パーツの爪がファン口からポロリ。
新品交換を申し出たら擦り傷だらけの中古と交換され、再度文句言ったら再度中古と交換の始末。
購入から3ヶ月たって一度も使用できないまま結局返品。返金にさらに1ヶ月。
業務用のみの頃はこんなことなかったんだけどなぁ。
Re: (スコア:0)
DELLは家電リサイクルマークを捨ててでも個人事業主名義で法人購入しないとまともなサポート
を期待できないって話はよく聞くけど、まさか家庭向けの保障がそこまで酷いとは。
Re: (スコア:0)
これ [onkyo.com]が車で10分のあたりにあるので聞かれたらとりあえず言うことにしてる
しかし自分も含め実際に購入にはいたらないのであった。
Re: (スコア:0)
もうちょっと他にもあるでしょ?
普通のメーカーでもS○NYも故障率が高くて保守料率が高かったなぁ。入札したら入って来ちゃったんだけどね
あ、5年くらい前の話しですよ。
Re:メーカー製に決まってんだろ (スコア:1)
メーカー製ですね。
あと、PCメインで作ってる会社のを勧めます。
家電を作ってる会社だと、パソコン事業から撤退、てことがあるので。(ex.日立)
自分で使うのは、適当に自作したり、趣味に走ったり出来るけど、知人に勧めるなら
NECか富士通になっちゃいますな。しょうがない。
Re: (スコア:0)
撤退の心配をするなら海外でほとんど売れていないNECが一番危ないのですけど。(だからレノボと経営統合という話が出たのでしょうし)
更に言えばHPも撤退するらしいですし撤退の心配のないメーカーなんてないと思いますけど。
Re:メーカー製に決まってんだろ (スコア:1)
Re: (スコア:0)
他のメーカーに比べ故障率高いです。
Re: (スコア:0)
私もそうだな。目的があれば、自作をするのもいいが、仕事するんだったらメーカ製が一番安心だ。
サポートも含めての料金だと思えば納得。
せいぜいメモリ増強するときに正規品じゃなくて、代替品を選ぶぐらいかな。
Re: (スコア:0)
同感です。
で、メーカー製というと今度は「どのメーカーがいいの?」ってなるのはお約束なんですけども。
そのときは、とりあえずショップブランド系や○ELLという名前を出してみて、反応悪いようなら「自分の好きな家電メーカーのヤツでいいと思うよ?」で逃げる。
自作で必要最低限のものしか入れないからメーカーPCの余計なバンドルソフトとかわかんないんだってば。
こうなるパターン (スコア:0)
一般人がPCの購入を決め、様々な角度からの検討の後2案に絞った。
A. メーカー製・3年保証・15万円
B. ショップ製・1年保証・10万円
一般人は店頭でしばし考えた後、おすすめ品の5万円の中古を買った。
Re: (スコア:0)
自分は自作するけど、他人には絶対薦めない。
なにより、捨てる時に困るから。
今はリサイクル法やらができて、どこの自治体もゴミとして引き取ってくれない。
リサイクル券代が含まれていないものは捨てる際に手間も金もかかる。
他人に薦めるなら絶対にメーカー製。