アカウント名:
パスワード:
日本の特許公報は平成5年公開以降はテキストデータがあるが、それ以前はOCRデータしか存在しない。それ故に全文検索がやりづらい。
また、平成5年以降のものについても、表は画像になっていたりするので、実施例に記載の名称(部品や成分名など)がヒットしなかったりする。
昭和40年くらいから、これらを全てテキスト化してくれたら非常にありがたいんだが。
特許公報は公開情報なので、セキュリティ面も無問題。
そして、「特許権者の名前が違う」とか「特許の内容が違う」とか言う問題が続出して年金問題と同じ運命を辿る訳ですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
国家プロジェクトとして、特許公報についてやってほしい (スコア:3)
日本の特許公報は平成5年公開以降はテキストデータがあるが、それ以前はOCRデータしか存在しない。それ故に全文検索がやりづらい。
また、平成5年以降のものについても、表は画像になっていたりするので、実施例に記載の名称(部品や成分名など)がヒットしなかったりする。
昭和40年くらいから、これらを全てテキスト化してくれたら非常にありがたいんだが。
特許公報は公開情報なので、セキュリティ面も無問題。
Re: (スコア:0)
そして、「特許権者の名前が違う」とか「特許の内容が違う」とか言う問題が続出して年金問題と同じ運命を辿る訳ですね。