アカウント名:
パスワード:
Y!BBって悪い噂がたくさんあるけど、問題無しに快適に使ってる (運良い?) 人もたくさんいるはずです。そうした固定客が将来次世代サービスをタイムリーに提供する限り続けて利用する、というのは無茶な仮定ではないと思いますよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
育ち盛りは食べ盛り (スコア:2, 参考になる)
「Yahoo!BBは育ち盛り」
「損益分岐点は200万人」といいながら、会員一人あたり2万程度かかっている販売促進費は無視してます。
「新規がゼロなら利益が出ているということで、本質的な損益分岐点」などと寝ぼけた
100ヶ月の利用… (スコア:2, 興味深い)
平均で8年以上もY!BBを使い続けるということは考えにくいと思うのですがいかがな物でしょう?
こちとら2年後の接続方法だって予想できないのに
Re:100ヶ月の利用… (スコア:1)
Y!BBって悪い噂がたくさんあるけど、問題無しに快適に使ってる (運良い?) 人もたくさんいるはずです。そうした固定客が将来次世代サービスをタイムリーに提供する限り続けて利用する、というのは無茶な仮定ではないと思いますよ。
の
Re:100ヶ月の利用… (スコア:1)
#解約させない数字も入ってるのかしら
次世代サービスを始めて乗り換えさせるとなると、またさらに宣伝費(顧客獲得費用)がかかるわけで、
やはり孫氏だけに通用する持論であるなぁというのが正直な感想。