アカウント名:
パスワード:
ここ最近のAUの方向転換はすごいな。一年もたたずにAndroid AUを破棄。一ヶ月でWindows Phone 7を破棄。こんな事していると端末メーカからの信用がなくなるのでは?
浮気性の強いAUでした。iPhoneは本妻となるか愛人となるか。
各メーカー(端末作成 or OS作成)はこういう経営方針に怒らないんですかね?
キャリアの信用がなくなってガラ携帯みたいなキャリア向けの端末は作ってくれなくなるんじゃないですか。
こんなキャンペーン打ちます。販売見込み台数は××台です。そんな事言っても信用できませんよ。リスクは取りたくないから、オタクにはSIMフリーの全キャリア向けスマホしか卸せませんみたいな。
> こんなキャンペーン打ちます。販売見込み台数は××台です。> そんな事言っても信用できませんよ。端末はキャリアの買い取りなので、メーカーはキャリアが打つキャンペーンや販売見込み台数には一切興味がありませんし、信用する必要もありません。それなりの買い取り台数をコミットしてくれれば作るだけです。
製品製造と言う考えはソフトのように簡単ではないのですよ。
通常、製品を出荷するためには生産ラインが必要で、半年以上も前から生産ラインをどのくらいにするか決めてラインを作るわけです。それが想定していた数字のために用意していたライン数に及ばない発注しかなければ、その赤字分(稼働しないラインの維持費等)は結局メーカが被ることになるので、メーカはそうしたハプニング以降の発注予測を低めに設定することになります。
加えて、その予測が現行ライン数より少なくなれば商品単位での利益率も下がるので、(大量生産によるコストダウンが計れなくなる)他の同一製品との統合化をどんどん推し進めることになります。
そうなるとどうなるかと言うと、もっと数が捌けるところ向けの商品を転用することになる。結果として一世代古い製品を押し付けられることになるわけですね。(量産化によるコスト圧縮が確定した商品のみ出荷してくれる)
それを今やられてるのがソフトバンクなのです。もちろん彼らはiPhoneさえ売れれば良いと本気で思ってるので良いのですが、auがそれをやられたらソフトバンク2に生まれ変わるだけで、後は今のソフトバンク動同様に価格競争以外の戦略を持てずジリ貧になるでしょう。
AndroidはHTCとかのグローバルモデルのみ、ガラケーも一世代前で売れず、iPhoneは価格競争で利益にならず、そんな話だってそう間違った未来予測ではないと思われます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
最近のAU (スコア:1)
ここ最近のAUの方向転換はすごいな。
一年もたたずにAndroid AUを破棄。
一ヶ月でWindows Phone 7を破棄。
こんな事していると端末メーカからの信用がなくなるのでは?
浮気性の強いAUでした。
iPhoneは本妻となるか愛人となるか。
Re: (スコア:0)
各メーカー(端末作成 or OS作成)はこういう経営方針に
怒らないんですかね?
Re: (スコア:0)
怒ったとして、何ができるんですかね?
キャリアより立場の強いのが明確なメーカーなんてアップルぐらいで、
後は頼むから扱ってください、って立場でしょう。
ソニエリはそうでもないのかな。
Re:最近のAU (スコア:2)
キャリアの信用がなくなってガラ携帯みたいなキャリア向けの端末は作ってくれなくなるんじゃないですか。
こんなキャンペーン打ちます。販売見込み台数は××台です。
そんな事言っても信用できませんよ。
リスクは取りたくないから、オタクにはSIMフリーの全キャリア向けスマホしか卸せませんみたいな。
Re: (スコア:0)
> こんなキャンペーン打ちます。販売見込み台数は××台です。
> そんな事言っても信用できませんよ。
端末はキャリアの買い取りなので、メーカーはキャリアが打つキャンペーンや販売見込み台数には一切興味がありませんし、信用する必要もありません。
それなりの買い取り台数をコミットしてくれれば作るだけです。
Re:最近のAU (スコア:2)
製品製造と言う考えはソフトのように簡単ではないのですよ。
通常、製品を出荷するためには生産ラインが必要で、
半年以上も前から生産ラインをどのくらいにするか決めてラインを作るわけです。
それが想定していた数字のために用意していたライン数に及ばない発注しかなければ、
その赤字分(稼働しないラインの維持費等)は結局メーカが被ることになるので、
メーカはそうしたハプニング以降の発注予測を低めに設定することになります。
加えて、その予測が現行ライン数より少なくなれば商品単位での利益率も下がるので、
(大量生産によるコストダウンが計れなくなる)
他の同一製品との統合化をどんどん推し進めることになります。
そうなるとどうなるかと言うと、
もっと数が捌けるところ向けの商品を転用することになる。
結果として一世代古い製品を押し付けられることになるわけですね。
(量産化によるコスト圧縮が確定した商品のみ出荷してくれる)
それを今やられてるのがソフトバンクなのです。
もちろん彼らはiPhoneさえ売れれば良いと本気で思ってるので良いのですが、
auがそれをやられたらソフトバンク2に生まれ変わるだけで、
後は今のソフトバンク動同様に価格競争以外の戦略を持てずジリ貧になるでしょう。
AndroidはHTCとかのグローバルモデルのみ、ガラケーも一世代前で売れず、iPhoneは価格競争で利益にならず、
そんな話だってそう間違った未来予測ではないと思われます。